2008年10月10日

とんぼ玉 舞

とんぼ玉 舞

おはようございます!
どんどん木々も色づき始めてきましたね。
田んぼも、だいぶ稲刈りが終わり土が顔を出し始めました。
秋も半ばに入ったって感じですね。

さて、それでは今朝の作品です。
イメージ的には冬をイメージして作りました。
現実には、冬に蝶が飛ぶことはないのですが、雰囲気的に蝶が映えそうだなと入れてしまいました。
地玉に模様が入っている玉よりも、こういうシンプルな色味のほうが蝶の模様は映えますね。

この蝶の模様の凛とした姿が気に入っています。
この蝶が入ったとんぼ玉 舞 はこれからも作り続けながらもっとよくしていきたいと思っています。

それでは、そろそろ今日の制作にはいります!
また後ほどお会いしましょ~

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________

ホームページのほうで、カウンタープレゼントをしています。詳しくは、下記のカウプレのお知らせを見てください。
もう間もなく、指定数の 100010 になりそうなので、興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね!
カウンターは、ホームページのトップページにあります。
詳しくは→  カウプレのお知らせ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事画像
とんぼ玉 『ハート虹色かえる』
とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』
とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』
とんぼ玉 『酒盛りかえる』
とんぼ玉 『親子虹色かえる』
とんぼ玉 『とんぼ玉のルアー』
同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事
 とんぼ玉 『ハート虹色かえる』 (2018-09-29 17:00)
 とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』 (2018-09-14 16:32)
 とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』 (2018-09-06 20:04)
 とんぼ玉 『酒盛りかえる』 (2018-09-02 17:24)
 とんぼ玉 『親子虹色かえる』 (2018-08-30 17:00)
 とんぼ玉 『とんぼ玉のルアー』 (2018-08-11 20:27)

Posted by のんか at 10:24│Comments(2)とんぼ玉
この記事へのコメント
こんばんは、のんかさん。
久しぶりにブログ拝見しましたら、またまた、すっごい腕が上がってますね!
この、白い雰囲気に黒アゲハが最高に引き立ちますね。
美ら海玉もいいですけど、これも素敵な玉です。

そうそう、あれから自分もとんぼ玉に引き込まれて、教室に通いはじめました!
講師の先生は、のんかさんのお知り合いの館下先生です。
美ら海玉を見せたら、「腕が上がってる!!」って驚かれていましたよ。
教室の皆さんにも好評でした。

自分もバーナー買って、日々、特訓が始まりました。
まずは、形にせねば。。。。(丸くならないーーー)
今の目標は、クラゲを泳がせてみたいです。

クラゲ、大好きなんです。
のんかさんの作品にもあったんですけど、あの時はジンベエザメの魅力に負けまして、泣く泣くクラゲちゃんは後のお楽しみに。。。。

とにかく、毎日バーナーとガラスに触れられるのが、楽しいです。
クラゲはいつ泳がせる事ができるかな?
(そもそも、何も分かっていません)←そこからか!
もし、よきアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

のんかさんも、ますますご活躍くださいますよう。

ではでは。。。
Posted by ボブ猫 at 2008年10月10日 20:43
ボブ猫さま

この蝶の模様は、美ら海玉を作り始める前から作っていたんですよ~
このとんぼ玉作品自体は、昨日制作なんですけどね。模様は前に作っておいたものを使いました。

とんぼ玉教室通い始めたのですね!
しかも、のののさん(館下さん)のところに習いに行っているのですね!
のののさんは元気にされているでしょうか?
去年の3月以降、お会いしていないので、また何かの機会にお会いしたいものです。
同時期に始められた方に作品を見られるのはドキドキしますね。
腕が上がっていると言ってもらえて良かったです。

バーナーワークは、ただ、ただ、ガラスに慣れるまで練習あるのみです。
全ての技術において、ガラスの溶かし加減が1番重要になります。
自分がする作業において、どの溶かし加減が最も適した溶かし加減なのか、その点をよく観察して練習されるといいですよ。

クラゲは、技術レベルとしては中級の上ってところでしょうか。
練習していけば必ず作れるようになる模様なので、頑張って練習してくださいね!

ボブ猫さんのこれからの作品楽しみにしています!
Posted by のんか at 2008年10月10日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんぼ玉 舞
    コメント(2)