2008年11月30日
とんぼ玉にダイアモンドは・・・

こんばんは~
今日、かみさんと息子が無事退院してまいりました!
息子は、生まれたときよりも50gほど育っていましたよ。
どうも食欲がはんぱじゃないらしく、母乳を凄い勢いで飲んでいるとのことでした。
早くまた会いに行きたいですよー
それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、試作品です。
とんぼ玉にダイアモンドは埋められるのか?
お世話になっているプラチナートの社長様から試して欲しいということで、ただ今挑戦しております。
画像ではわかりにくいですが、実物は、もっとダイアモンドの部分がキラキラとしているんですよ。
今回は、佐竹ガラスで試して見ましたが、きわどい感じです。
2個作ってみて、1個は割れてもう1個は一応割れずに残りました。
残った1個も、ダイアモンドの周りだけにヒビが入っているので、時間の経過とともに割れてしまう可能性が高いです。
佐竹の膨張係数が125~128に対して、ダイアモンドの膨張係数って11しかないから、かなり圧迫されているんだと思います。
どちらかというと、膨張係数の近いホウケイ酸ガラスがいいのかもしれないのですが、さすがに酸素バーナーの熱量では、ダイアモンドが燃え尽きちゃうかな?
せっかくなので、他のメーカーのガラスでも試してみたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
2008年11月24日から、仙台駅東口近くにある、
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を常設していただくことになりました。
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月29日
ガラスペン

こんばんは~
今日は温かい1日でしたね~
晴れてくれたので、板にニス塗りをしなどをしましたよ。
イベントのときの飾り棚を作るための下準備段階なんですよ。
ニス塗りが終わったら棚にしていきます。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、『ガラスペン』 です。
かなり久しぶりの登場ですよ。
ペン先の作り方が鈍っていたので、きちんと練習しないとダメですね。
蝶パーツ、美ら海玉、ガラスペンの3種類は、まだ手に馴染んでいない状況なので、頻繁に練習する必要がありそうです。
作らなきゃならない作品が沢山あるので、合間をみつけては練習するようにしたいと思います。
それでは、また制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
2008年11月24日から、仙台駅東口近くにある、
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を常設していただくことになりました。
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月28日
今日の我が子

おはようございます!
かなり冷え込むようになってきましたね~
朝起きると布団から出るのが、かなり億劫になってきています。
さてさてさて、今日も我が子は元気なようです。
今朝、写メで送ってもらった我が子ですよ。
出産直後よりも目鼻立ちがしっかりしてきました。
もうメロメロですよ。
本当に可愛いな~
会えないぶん余計に愛おしいですよ。
食欲旺盛なので、どんどん大きくなりそうです。
お腹にいるときは、見えない分、健康に育っているのかどうかが心配になっちゃって、かなり健康に気を使いました。
増量できる体重制限などもあるので、事の他食事には気を使いましたよ。
お腹の赤ちゃんには小松菜がいいよってことで、朝ごはんの時には、小松菜をみじん切りにして、小女子やエビの小さいのと混ぜて炒めたものを、ご飯に混ぜて食べていましたし、塩分を取り過ぎないように薄味にしていました。
妊娠中は食べられる量が少ないので、1品に色いろな野菜やちょっとの肉を使った料理がいいようです。
つわりなどもあるので、匂いが大丈夫な食材や料理の味自体も酢などをを使って酸っぱめにしたりすると、なおいいみたいでしたよ。
小松菜ご飯は、炭水化物の摂取量も減るのでとても良いですよ。
栄養もかなりいいようなので、小松菜はお医者さんも進めていました。
うちの奥さんは出産1ヶ月前まで仕事をしていたので、運動は大丈夫だったようです。
仕事を休んでからは、やはり、ストレッチや散歩をして運動に気を使っていました。
そういうのを経て生まれてきているものだから、余計可愛いんでしょうね~
かなりの親ばかっぷりを発揮しています。
自分でもこんなに親ばかになるとは思いませんでした~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
2008年11月24日から、仙台駅東口近くにある、
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を常設していただくことになりました。
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月27日
とんぼ玉帯留め

こんばんは~
さすがに11月の終わりごろになると、日中でも寒いですね。
今年も後1ヶ月ちょいです。
今年のメインイベントが無事に迎えられたので、ほっとしてしまいました。
少し気を引き締めなおさないとだめですね。
それでは、今宵の作品を。
今宵の作品は、とんぼ玉帯留めです。
ちょっと明かりが弱くて色合いがくすんで見えちゃってますね。
本当は違う作品を載せようとしたのですが、ピンボケしていたため、急遽こっちの帯留めになっちゃったんですよ。
この作品の写真は、もう1度取り直さないとだめですね。
今日は、息子とかみさんのための作品を作りました。
本人達が実物を見るまでアップしないので、その作品のアップは来年になります。
それまでお楽しみに~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
2008年11月24日から、仙台駅東口近くにある、
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を常設していただくことになりました。
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月26日
家族が増えました!

こんばんは~
一昨日から急遽福島県に行きました!
画像とタイトルを見ていただければ、もう、おわかりいただけると思いますが、家族が増えました!
もちろん、出産立会い志願だったので、陣痛が始まって病院行くときに連絡もらって急いで福島へ!
病院へ着いたときには、かみさんは分娩室にはいって陣痛に耐えている最中でした。
看護婦さんが言っていましたが、この痛みは男の方には耐えられないですよ~ってことでした。
・・・言われなくても間違えなく耐えられません。
見ていて思いましたが、あれは、本当に痛いを通り越してますよ。
女性の方々はよくあの痛みに耐えられますよ。
母親というのは、とても凄いです。
破水してからは、非常に順調で安産でした。
破水後は、30分ほどで赤ちゃんを産んでしまいました。
体重管理や、運動、食事に気をつけていた努力の賜物ですよ。
普通は、破水後1~2時間はかかるとのことだったので、超安産だったんですね。
生まれた赤ちゃんは、3070gの男の子。
いやー親バカっぷりを発揮してきましたよ。
赤ちゃんって本当可愛いですね~
今回、出産に立会いして思いましたが、これから出産を控えているなら出来れば、旦那さんは出産に立ち会うようにしたほうがいいですよ。
病院によっては立会い出来ないところもあったり、帝王切開になると立ち会えなくなっちゃいますが、自然分娩で生まれるなら立ち会うことをおすすめします。
本当に感動ですよ。
自分達の子供が生まれる瞬間を、この目で見られるのは本当に幸せです。
月曜に行って、2泊3日して今日宮城に帰ってまいりました。
明日から、通常通りお店いたしますね~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
2008年11月24日から、仙台駅東口近くにある、
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を常設していただくことになりました。
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月23日
妖艶ガラスペンダント 『龍の欠片』

こんばんは~
今日キモノガタリ2008にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!
今日は天気もよく、気持ちのいい日でしたね。
そして、今日から、仙台駅東口近くにある、ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート) でのんか作品を取り扱っていただくことになりました。
ジュエリーもとても素敵な作品が多く、店員さんも接しやすい方ですよ。
仙台市内では、唯一のんか作品が見られるショップです。
ジュエリーととんぼ玉に興味がある方は、ぜひご来店いただければと思います。
それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『龍の欠片』 です。
この作品、実はとてもでかいです。
長さ10cmはあるかもしれません。
でかいのですが、ガラスの質量がとんぼ玉のガラスよりも軽いガラスで作っているので、重さ自体はあまり気にならないかもしれないです。
たまにはこういう面白い作品もあっていいかなと、遊びも含めた作品でした。
大きさも含め、色の質感、形が龍に似ていたので、龍の欠片と命名しました。
それでは、今日はそろそろビールの時間とさせていただきます!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月24日にクリナップ東北支店 ショールームにて開催される、ぷちがれ~じせ~る
に参加いたします。
時間: 10:00~16:00
場所: 仙台市泉区中央1-19-5
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月22日
とんぼ玉 『美ら海』

こんばんは~
明日は、キモノガタリ2008のイベントですよ。
中学生以上の方は、入場料500円がかかるらしいでご注意くださいね。
時間は、12:00から開始で、18:00終了になります。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『美ら海』 です。
腕が鈍るといけないので、定期的に練習しています。
練習時間をもっと取れるようになったら、色いろな海洋生物に挑戦してみたいと思っています。
来年1月~2月は制作集中練習ですよ。
蝶パーツ、美ら海玉、妖艶ガラス、、、色々と練習することは沢山あるので、集中できるときに命一杯練習しておきたいと思います。
それでは、今宵はこのへんで~
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008
に参加いたします。
時間 : 12:00~18:00
入場料: 500円(中学生以上)
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________
2008年11月24日にクリナップ東北支店 ショールームにて開催される、ぷちがれ~じせ~る
に参加いたします。
時間: 10:00~16:00
場所: 仙台市泉区中央1-19-5
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月21日
妖艶ガラスペンダント 『風車』

こんばんは~
ガラス管のサイズを間違って注文して、ブルーなのんかです。
自分が思っていたよりも太いの注文しちゃいましたよ。
早く使い切って、細いのを注文しなおしたいと思います。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『風車』 です。
この模様も、だいぶ作り慣れてきましたよ。
この妖艶ガラスのほうは、まだ基本の技術練習中なので、ガラスに扱いなれてきたら色々と工夫していきたいと思います。
明後日は、キモノガタリ2008なので、明日はその準備です。
着物のアクセサリー以外のアクセサリーも持っていくので、楽しみにしていてくださいね!
それでは、制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008
に参加いたします。
時間 : 12:00~18:00
入場料: 500円(中学生以上)
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________
2008年11月24日にクリナップ東北支店 ショールームにて開催される、ぷちがれ~じせ~る
に参加いたします。
時間: 10:00~16:00
場所: 仙台市泉区中央1-19-5
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月20日
とんぼ玉帯留め 『淡色のガーデン』

こんばんは!
今日は初雪が降りましたね~
もう冬です。
2008年も、1ヶ月と10日を残すのみとなりましたよ。
年末年始もイベントがあるので、まだまだ感慨にふけっている暇なしです。
今年中に出来るだけ練習しておこうと思います。
さて、それでは今宵の作品です
今宵の作品は、とんぼ玉帯留め 『淡色のガーデン』 です。
なんか、艶っぽい雰囲気の帯留めになりましたよ。
薄桃色の色合いのせいでしょうかね?
色合い自体は、白に近い色合いなので、濃い色の帯に合うはず。
帯留めやかんざしは、女性限定のアクセサリーなので、着物着られる女性は、ぜひ着物のアクセサリーも楽しんでもらいたいです。
昔の男の人は、煙管や印籠がアクセサリーだったようですが、今はどうなってるんでしょうね?
それでは、また制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
入場料:500円(中学生以上)
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月19日
妖艶ガラスペンダント 『光の波紋』

こんばんは~
昨日のチームバチスタは、ドキドキの展開でしたね~
やっぱり氷室か~と思ったら、この中にまだいる・・・ですよ!
今後の展開が楽しみです!
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『光の波紋』 です。
今までとちょっと雰囲気が違うものを作ろうと思って制作しました。
ちょっと考えて作ってみると、結構面白い模様になり、今後色々と工夫できそうです。
単純ながら複雑で奥が深い模様は沢山あるんですよね~
色々試して、新しい作品をどんどん生み出していけるように頑張ります!!
それでは、今日はこの辺で帰宅したいと思います。
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________
2008年12月30日から2009年1月3日まで秋保、里センターにて、とんぼ玉のんか作品展をいたします。
場所: 仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月18日
とんぼ玉帯留め 『白の舞』

こんばんは~
今日も冷え込みましたね~
どんどん手がかじかんで、動かなくなってきてますよ。
手袋などをはめて手を温めておかないと、すぐに作業に入れないですね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉帯留め 『白の舞』 です。
帯留めで蝶の模様を使ったのは、今回が初めてになります。
帯留めって実際自分で使ったことが無いので、穴と玉の大きさがどのくらいがいいのかわからない部分があるんですよね。
今回のは、三分紐用のサイズで作ってあります。
三分紐、四分紐と呼ばれている帯締めが、帯留め専用の帯締めになるようなので、それに合わせて制作しています。
明日はお店の定休日なので、とんぼ玉制作以外に、かんざしにするための加工などもしようかなと思います。
もうキモノガタリ2008のイベントまで時間もないですからね~
頑張ります!!
それでは、制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月18日
妖艶ガラスペンダント 『妖精の巣』

おはようございます!
今日は、TVドラマのチームバチスタが佳境をむかえますよ。
今日のチームバチスタは、見逃せないです!
さて、それでは今朝の作品です。
今朝の作品は、妖艶ガラスペンダント 『妖精の巣』 です。
ふわふわもこもこしている感じがするので、巣っぽいな~と命名しました。
しかし、制作者に会ったことがある方は、きっとあの顔で妖精!?なって思われちゃいそうですね~(笑)
まぁ、その辺もブログ面白さの1つなんでしょうかねー?
イベントやお店に会いにこられる皆様、幻滅しないように注意してくださいね。
それでは、今日も1日頑張りましょう!!
また後ほどお会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月16日
妖艶ガラスペンダント 『曼荼羅』

こんばんは~
今日、郡山から多賀城に帰ってまいりました~
久しぶりに休息を取った気がしました。
明日からまた制作に励みたいと思います。
さて、それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『曼荼羅』 です。
色合いの不思議さや神秘的な雰囲気から命名しました。
このガラスで作る作品は、生命が宿っているような不思議な雰囲気が出るんですよね。
この不思議な感じは、他の系統のガラスでは無理で、この種類のガラスだけなんですよ。
もっと扱いに慣れて、もっと不思議な作品がたくさん作れるように練習頑張りたいと思います!
それでは、今宵はこの辺でお開きにしたいと思います!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月15日
とんぼ玉 『白のガーデン』

こんばんは~
今日は諸事情により郡山からの更新です。
諸事情はいずれ発表できるかな~と思います。
さて、それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『白のガーデン』 です。
最近のとんぼ玉制作は、蝶の模様を入れたものばかりでしたね~
オーダーが入っていたので集中して、制作していたのですが、昨日その作業も終了しました。
明日まで郡山にいるので、明後日からの制作になりますが、明後日からはキモノガタリ2008用の制作に入る予定です。
後は、WEBショップ用のカエルちゃんたちをちまちまと作ってアップしようと思います。
それでは、今日はこの辺で~
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月14日
妖艶ガラスペンダント 『陽炎』

こんばんは~
今日は暖かい1日でしたね~
日中は暖房をつけなくても大丈夫でしたが、朝方、夕方はさすがに寒くなりますね。
風邪も流行っているようなので、体調管理は気をつけておきたいころです。
さて、それでは今宵の作品です
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『陽炎』 です。
今から冬なのに陽炎とは・・・
たまたま、色合いと模様の雰囲気を見てたら、そんなイメージが浮かんだので命名したんですけどね~
自分の中でイメージしていた色合いと、また違ったものになったのですが、これはこれでいい色合いでした。
このガラスは、相変わらず色の調節が難しいです。
色の出し方を把握できるように、たくさん練習したいと思います。
それでは、今日はそろそろお開きにしてゆっくり休みたいと思います。
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月13日
とんぼ玉 『風の妖精』

こんばんは~
この間、撮影した制作風景を、DVDに録画しようと思いDVDを買ってきました。
しかし、いくら録画ボタンを押しても録画できず悩んでいたところ、ふとDVDのパッケージに目をやるとDVDが地デジ用でした・・・
今、地デジ用とアナログ用ってあって、機種に合わせてDVDも買わないとダメなんですね。
今までそんなふうに分かれてなかったので、いつもの感覚で買ったら大失敗ですよ。
しょうがないので、アナログ用のDVDを買い直ししてきました・・・
さて、それでは、気を取り直して今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『風の妖精』 です。
相変わらず、何個作っても蝶の埋め込みは緊張します。
もっと難しい模様などに挑戦していったら、この蝶も簡単に感じるようになるかの~
そんな風に思えるようになるように、日々練習ですね。
ものを極めるなんていうことは出来ない、とわかっていても、自分の行けるところまで行きたい、と思うのが職人気質ってやつなんですよね。
自分の到達点なんてものは、自分が死ぬその時だと思うので、より上手く、より深く、より高くを目指して死ぬときまで練習あるのみなのです。
そのときまでいい作品をたくさん作りたいですね!
さて、それでは、より上手く、より深く、より高くを目指して制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月12日
妖艶ガラスペンダント 『森の胞子』

こんばんは~
今日は、午前中に1部分だけお店の模様替えをいたしましたよ~
飾り棚のようなものも作ってアクセサリーを飾るようにしました。
ちょっとずつあっちを変え、こっちを変えして、お店らしくなるようにしています。
来月には、お店の大掃除も含め、教室や自分の作業台の片付けもしようかなと思います。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『森の胞子』 です。
妖艶ガラスのことは、まだまだ理解していない部分が多く、これから来年にかけて色々と試しながら理解して行こうと思います。
新しくガラス管も頼んでいるのですが、まだ手元に届いていないんですよね~
試してみたい技術があるので、早く届かないかな~
さて、それでは、また制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月11日
とんぼ玉 『花の妖精』

こんばんは~
今日の晩御飯は焼肉らしく、ほくほくの気分ののんかです。
に~く~
でも、運転があるので、ビールが飲めないのが残念です。
最近忙しくて、飲まない日も多いんですよ~(前よりは)
休刊日以外の日でも飲まない日があるなんて、奇跡に近いですよ。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『花の妖精』 です。
先日作った蝶パーツの出来は、結構いい出来だったようで、埋め込みさえ上手くいけばかなり品のいい蝶の模様になります。
ただ、蝶の場合は、この埋め込みも特殊なため、最後まで気が抜けないんですよ。
1度、花の模様を入れて仕上げてから、蝶の埋め込み入るので、失敗は許されない状態での作業になります。
花の模様だけでも作品になる状態なので、失敗はそれまでの作業を全て水泡と帰すことになるんですよ~
何度涙を飲んだか分からないですが、その分だけ、この蝶の作品は愛着が強いです。
美ら海と同じく、正直なところ売れなくていいと思ってたり・・・
そういう作品が作れることは、幸せなことなんですよね~
さて、それでは焼肉を食べて、また制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月11日
妖艶ガラスペンダント 『光彩』

こんにちは~
朝起きたら、ちょっと奥歯が痛むので、午後から歯医者に行く予定ののんかです。
歯医者って結構多いので、どこの歯医者に行こうか最初は迷いますよね。
腕の良し悪しもありますし、上手い歯医者にいかないととんでもないことになりますもんね~
さて、それでは、今日のお昼の作品です。
お昼の作品は、妖艶ガラスペンダント 『光彩』 です。
光が集まってこれから広がっていくような雰囲気の模様に出来ました。
このタイプの模様は、色によってかなり雰囲気が変わりますね。
他にも色々と応用して、面白い模様が出来そうなのでどんどん試していきたいと思います。
それでは、これからお昼食べたらちょっと制作して歯医者に行ってきます。
歯医者に行くので、午後は歯医者に行っている間だけ、お店臨時休業になりますね~
それでは、また後ほどお会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
2008年11月10日
とんぼ玉 『美ら海』

こんばんは~
今日は、結構落ち着いて制作できましたよ。
久しぶりに落ち着いて作業できたような気がします。
これから、冬場はこういう時間が増えると思うので、いい作品を沢山作り貯めたいと思います。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『美ら海』 です。
これからの季節には、ちょっと寒く感じさせてしまうとんぼ玉かもしれないですね。
前に作ったのが、1週間ほど前ですが、結構久しぶりに作った感じです。
1週間前が、だいぶ前に感じるのもどうかと思いますが、それだけ時間が過ぎるのが早く感じますよ。
明日からは、次のイベントのための帯留めやかんざし用の作品作りに入ろうかと思います。
それでは、また制作に戻りたいと思います。
また明日お会いしましょ~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月のお知らせ
____________________________
2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。
場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________
人気ブログランキングへ




↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑