2016年12月31日
ガラス細工 『ハートかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
2016年も今日で終わりですねー
かなりギリギリになってしまいましたが、一昨日、ようやく年賀状の挿絵を
描き上げて、年賀状を作成しました。
元旦到着は、間に合わないですが、今年中に発送できたので、良かった
です。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハートかえる』 です。
今年最後の作品は、ハートかえるですよー
年末年始、色々な人、事、物に愛情を持って過ごしたいですなーと思い
年の締めの作品にしました。
まー年末年始だけじゃなくて、毎日、愛情を持って過ごさないとダメですよね。
そう心がけて来年も過ごしたいと思いますよ。
今年お会いした皆様、色々な事でお世話になった皆様、本当にお世話になりました。
また、来年も何卒よろしくお願いいたします。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月8~9日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月30日
とんぼ玉 『キノコかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨日は、自宅の大掃除をしていて、ドタバタしていたのんかです。
大掃除は、本当に大変ですよねー
そして、毎年、もうちょっとマメに掃除しとけばよかったと後悔するんですよ。
来年は、もう少しマメに掃除をしようと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『キノコかえる』 です。
WEBショップ用にと思って制作しました。
しかし、今年中のWEBショップ更新は、厳しい感じなので、来年1月初旬中に
やろうと思います。
天気によって、画像がうまく撮れずに終わってしまったりするので、来年は、
早めに、作品を撮影するための、撮影用箱を作って、安定した撮影が出来るように
したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月27日
とんぼ玉 『クローバーとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験ブースにお立ちより下さった皆様、本当に
ありがとうございます。
今年の松島での体験は、今日で最後になります。
また、来年も開催予定なので、機会がありましたら、ぜひ、体験していただけたら
嬉しいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『クローバーとかえる』 です。
クローバーかえる、久しぶりに作りましたよ。
こちらは、出来れば、今年中に加工してWEBショップへアップしたいと思って
作りました。
他にも、ハートかえるやお正月向けの作品を作ったので、頑張って年内中に
アップできるようにしたいと思います。
アップ出来たら、ブログでお知らせしますねー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月26日
ガラス細工 『アロマかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験ブースにお立ちより下さった皆様、本当に
ありがとうございます。
今年は、明日が最終日となります。
松島へご観光の際には、ぜひ、お立ち寄り頂けれたら嬉しいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『アロマかえる』 です。
冬と言うことで、雪色のかえるでアロマペンダントを作ってみました。
今、現時点では、可愛い感じのかえるアロマしか作れていないので、男性でも
つけれるようなカッコイイアロマかえるを作りたいなーと画策中。
イメージは出来ているので、あとは形に出来るように試作を繰り返したいと
思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月25日
ガラス細工 『ハートかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験ブースにお立ちより下さった皆様、本当に
ありがとうございます。
今回は、27日まで体験を開催いたしますので、期間中に松島へご観光の際には、
ぜひ、お立ち寄り頂けれたら嬉しいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハートかえる』 です。
クリスマスということで、可愛い感じでハッピーな雰囲気のハートかえるを
作ってみました。
久しぶりにモレッティガラスで作ったので、感覚を修正しながらの作業でしたよ。
どうしても、赤色と合わせて作るとなると、モレッティガラスじゃないとダメ
ですからねー
モレッティガラスでも、まめに作っておかないとダメですね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月24日
とんぼ玉 『サンタかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験ブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今回は、27日まで体験を開催いたしますので、期間中に松島へご観光の際には、
ぜひ、お立ち寄り頂けれたら嬉しいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『サンタかえる』 です。
メリークリスマース!!
ということで、サンタのかえるです。
思いの外、サンタの格好が似合うので、ビックリしてますよ(笑)
今回のサンタかえるを作ってみて、カエルマンの変形で、結構色々と作れそうな
気がしてきましたよ。
自分が思っているよりも、遊べそうな気がしてきたので、あれやこれや色々な
恰好をさせてみようかなと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月21日
妖艶ガラス 『ウミガメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
息子らが、23日には、妻の実家へ合宿に行くので、今日、早めのクリスマスパーティー
をしました。
飾りつけなどをして、ワイワイと楽しく過ごしましたよ。
クリスマスプレゼントは、クリスマスに渡してもらうようにするつもりなので、これから、
ようやく手に入れた無理難題のおもちゃを塗装し直して準備する予定です。
来年は、きちんと、今売っているおもちゃで欲しいもの、という項目を付け足して
聞くように気を付けたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『ウミガメとかえる』 です。
今回は、カエル付のウミガメを作りました。
やっぱり、この組み合わせは鉄板ですよ。自分の中ではですけど(笑)
これからも、パワーアップさせながら作り続けていきたい作品ですからねー
楽しい可愛い面白いをコンセプトに、どんどん作って行きたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
Posted by のんか at
19:37
│Comments(0)
2016年12月20日
ガラス細工 『ジンベエザメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
長男の無理難題のクリスマスプレゼント要求により、四苦八苦していたのんかです。
人工知能付のロボットが欲しいとか、ダメなら何十年も昔のおもちゃが欲しいという
難題。
ロボットは、懐事情もあり、無理ということで、なんとか昔のおもちゃをゲットできないかと
オークションで探しまくりました。
目当てのおもちゃがあったので、落札するべく頑張っていますが、間もなく、クリスマス
なんですよね・・・
間に合うかどうか微妙な感じになってきていますが、出来れば欲しいものを渡せる
ように頑張りたいと思いますよ。
次男は、至って普通のおもちゃだったので、良かったです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ジンベエザメとかえる』 です。
今回のジンベエザメは、ペンダントトップタイプにしてみました。
この海の生き物とカエルのシリーズは、本当に好きなんですよねー
何個作っても飽きません。
最終的には、作り続けて出来た全部の海の生き物とかえるシリーズを、ずらっと
並べて飾りたいなーと思っているので、これからも、地道に種類を増やしていきたい
と思っていますよ。
今は出来なくても、技術を上げていく中で作れるようになっていく、生き物もいると
思うので、これからも、バシバシ作って技術を上げていけるようにしたいです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月19日
とんぼ玉 『美ら海ガメかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
長らくお待たせしてしまったWEBショップのCreemaに、ようやく作品を
アップしました。
9点全部カエル作品です。
興味がありましたら、ぜひ、ご覧いただければと思います!
WEBショップ Creema
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『美ら海ガメかえる』 です。
インフルエンザの頭痛もだいぶ治まってきて、集中力も持続するようになったので
ようやく時間をかけて制作できるようになりました。
いやー今年のインフルエンザは、かなり手ごわかったです。
ようやく、調子こいて制作できるということで、自分の好きな組み合わせの作品を
作りました。
やっぱり、こういう自分が好きな作品を作るのは、凄い楽しいですよ。
インフルエンザで、制作に遅れが出てしまっているので、これから、バシバシ
制作に励みたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月16日
ガラス細工 『クラゲ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
インフルエンザもあり、全く、年賀状の挿絵を描いていないこの状況、非常にマズイ。
こ、ことしは、デフォルメ似顔絵じゃダメカシラ?
成長を残す意味合いもあるので、ダメだろうなー
今週末、描けそうなら描くしかないですね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『クラゲ』 です。
委託先への納品用として制作しました。
まだ、他の種類のクラゲも作って、今、冷ましている状態。
今週中には、全部作って、来週中には、発送できるようにしたいと思いますよ。
クラゲも、作り方変えるだけで、いろんなクラゲを表現できるので面白いんですよね。
今回のは、パーツを作って埋め込むタイプですが、点うちで作るクラゲも可愛いですしねー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月15日
妖艶ガラス 『初日の出』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
ようやく、インフルエンザから復活したのんかです。
今回のインフルエンザは、だるさと頭痛がひどくて、インフルエンザが収まってからも
後を引くんですよねー
今も、若干、頭がぼやーんとしている状態なんですよ。
本当に困ったものです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『初日の出』 です。
インフルエンザで寝込んでしまい、お正月展用の作品を作れていなかったので、
まだ、作っていなかった分を大急ぎで制作していますよ。
今回のは、太陽をモチーフにした模様のペンダントヘッドを作っています。
時間がないので、頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月09日
とんぼ玉 『ジンベエザメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
長男の風邪をうつされてしまったのんかです。
咳がひどくて頭が痛く熱も上がってきているので、かなりマズイんですよね。
お客様に風邪をうつすと悪いので、明日は、もしかすると工房お休みするように
なるかもしれません。
大変申し訳ありませんが、ご理解よろしくお願いいたします。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ジンベエザメとかえる』 です。
今日の午前中、風邪の症状が悪化する前に作っていて良かったですよ。
今回は、いつもの色じゃなくて、青色のジンベエザメにしてみましたよ。
色違いのジンベエザメをそろえてみるのも可愛いかもしれませんね。
風邪が治ったら、違う色でも挑戦してみようと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月08日
妖艶ガラス 『海亀』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
長男の熱がようやく下がってきて、元気になってきてほっとしているのんかです。
2日間も高熱が続いていると、さすがに元気がなくて、ずっとゴロゴロねっ転がって
ましたからねー
まーそれでも、まだ、37度5分以上はあるので、治ってはいないんですけどね。
やっぱり、子供は、うるさいくらいで丁度いいですよ。
しかし、まだ、熱がある以上は、明日も学校休ませないとダメだろうなー
長く休んじゃって勉強大丈夫かな?
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『海亀』 です。
ボロシリケイトでも、最近、とんぼ玉で作っていた感じで作ってみました。
実は、先月、体験のイベント先で、体験してくれた小学生に、顔があるほうが
いいよーと言われて、自分でも、顔あったほうがカエルと合うかなーと思って
いたのとも重なって、挑戦してみようと思っていたんですよ。
そして、顔をつけるので、今までのように顔を紐を通すところに出来ないよなー
と今回は、手の部分を紐を通す部分にしてみました。
この形も、なかなか可愛いじゃないですか。
マンネリしてきたときには、人からの意見に耳を傾けるのも大事ですね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月06日
とんぼ玉 『花ウミガメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、長男が熱を出してしまい、学校をお休みしてしまいました。
この季節は、やっぱり急に体調を崩してしまいますね。
早く治ってくれるといいのですが、今の状態を見る限り、熱も下がっていないので、
明日も学校は無理そうな感じですよ。
明日は、病院に連れて行って、インフルエンザじゃないかどうか診てもらおうと
思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花ウミガメとかえる』 です。
長男が寝ている間に作ってみました。
今回の花ウミガメは、かえるの雰囲気に合わせるために、顔と足を普通のウミガメ
と同じくしてみました。
個人的には、好きな感じなのですが、いつもの花ウミガメとの組み合わせもあって
いいかもしれませんね。
今度、いつもの花ウミガメと組み合わせて作ってみようと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月05日
妖艶ガラス 『かえるのペンダントトップ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
保育所の最後のおゆうぎ会も終わり、ほっと一息ののんかです。
父母の出し物では、1回ミスをしてしまいましたが、なんとか最後までやりきれたので
よかったですよ。
小学生に上がると、昔みたいに、父母による競技や、父母の出し物はないので、
親の見せどころの行事参加は、これで最後なのかもしれませんねー
あとは、卒業式を待つだけです。
先生方への感謝を長男の時のように、次男と一緒に準備しておきたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『かえるのペンダントトップ』 です。
今日は、比較的気温が高かったので、酸素バーナーを動かしてみました。
あたたかい時は、なるべく作るようにしておかないと、フューミングの感覚がわからなく
なっちゃいますからねー
とはいっても、今回のは、フューミング使ってないんですけど。
久しぶりに、色ガラスをたくさん使って作ってみました。
たぶん、これを最終的に電気炉で再徐冷すると、また、色が変わるんですよね。
どんな色になるかを楽しみに、作品が作り貯まったら、電気炉にかけたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月02日
妖艶ガラス 『プレシオザウルス』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
まずは、お知らせです。
明日は、息子の保育所でおゆうぎ会があるため、工房は臨時休業になります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
次男も年長組になり、今年が保育所最後のおゆうぎ会なんですよねー
自分も年長組父母の出し物に出るのも今回が最後ですよ。
明日は、次男の保育所最後のおゆうぎを楽しく堪能してきたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『プレシオザウルス』 です。
結構気に入ってしまって、ちょくちょく作るようになっている作品です。
カエルもくっつけたいと思いつつ、とりあえず、プレシオザウルスだけの作品を数点
作ってからと思い、我慢しました。
やっぱり、作品を作っていると、カエルをくっつけたくなっちゃうんですよねー
あと、他にもアクセサリーにしやすい恐竜がいないかなーと探しているのですが、
うちにある恐竜図鑑には、いい感じのがいなかったので、今度、図書館で恐竜の
本を探してこようかなと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2016年12月01日
とんぼ玉 『ハートの虹色かえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今年も残り1ヶ月ですねー
年賀状の挿絵、マジでヤバい。
12月中旬までには、描き上げないと間に合わないですよね。
描きはじめちゃえば早いのですが、そこに行くまでの気持ちがなかなか
作れないんですよ。
とりあえず、画用紙買って紙に向かえば大丈夫だと思うので、画用紙
早めに買ってこなければ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるのネックレス』 です。
クリスマスが近くなってきたので、今回もハートに関する作品ですよ。
今回は、贈る気持ちという感じの作品です。
実際、好き以外にも、感謝やハッピーな気持ちも表現しているので、プレゼント
として、選んでもらえたら嬉しいなーと思っています。
この作品は、今週中にWEBショップにアップしたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
Posted by のんか at
17:45
│Comments(0)