スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年10月31日

とんぼ玉 『夕暮れのガーデン』



こんばんは~
イベントの準備がおっつかずドタバタののんかです。
初めての場所だと勝手が分からず、何をどう準備すればいいか悩むんですよね~

さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『夕暮れのガーデン』 です。

昨日の色違いですよ。
蝶は昨日作った蝶パーツです。
形などはよくできましたが、
白だとやっぱり輪郭がぼんやりしちゃいますね。
特色使ってはいるのですが、それでもしっかりした輪郭にはならんようです。
でも濃い色などには、白系でないとだめなんですよね~
白系の蝶も絶対に作品には必須なのでちょっと工夫したいと思います。

それでは、イベント準備に戻ります!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 定禅寺通り、中央緑道
_____________________________

2008年11月8日に薬師堂で開催される、お薬師さんの手づくり市に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 若林区木の下3-8-1
_____________________________

2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。

場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:55Comments(2)とんぼ玉

2008年10月31日

とんぼ玉 『美ら海』



こんにちは~
急なイベントが入って大慌てののんかです。
作並湯の駅 Lasanta (ラサンタ)というところで、11月1日2日と出店することになりました。
今はその準備でドタバタしていますよ。
こちらのほうは、のんか父にお任せいたしまして、自分はアート展やお薬師さんの手づくり市の準備と制作をします。

さて、それでは、今日のお昼の作品を。
お昼の作品は、とんぼ玉 『美ら海』 です。

久しぶりの御目見えでしょうか?
そうでもないですか?1週間~2週間も作ってないと、だいぶ昔という感じがします。
美ら海も今年だけでいったい何個作ったかね~
6月に作ったものと、今作ったものではだいぶ大きさや雰囲気も変わってきています。
生き物の雰囲気もだいぶ良くなってきましたよ。

あと、なんだかんだで、昨日蝶パーツ我慢できずに作りました。
夜にその蝶パーツを使った作品をアップしますね。

それでは、制作に戻ります!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 定禅寺通り、中央緑道
_____________________________

2008年11月8日に薬師堂で開催される、お薬師さんの手づくり市に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 若林区木の下3-8-1
_____________________________

2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。

場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 13:48Comments(0)とんぼ玉

2008年10月30日

とんぼ玉 『ガーデン』



こんばんは~
2日後には11月ですね~今年も残すところ、あと2ヶ月です。
2ヶ月もあれば、まだまだ技術を向上できるので、今年のうちに出来る練習は、ビシバシしていきたいと思います。

さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『ガーデン』 です。

庭に咲いた花の周りを、蝶が舞っているようなイメージで作りました。
色を淡い感じにしているので落ち着いた雰囲気ですが、模様はかなり豪華な顔ぶれだったりします。
薔薇は埋め込み方を工夫して、正面向きだけでなく立体感を出すように埋め込んであるんですよ。
写真だとわからないんですけどね~

それでは、そろそろ制作に戻ります。
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 定禅寺通り、中央緑道
_____________________________

2008年11月8日に薬師堂で開催される、お薬師さんの手づくり市に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 若林区木の下3-8-1
_____________________________

2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。

場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 19:27Comments(0)とんぼ玉

2008年10月30日

ガーベラを作るつもりが・・・



おはようございます!
蔵王に初冠雪したらしいですね~
初冠雪ともなると東北の冬は駆け足でやってまいりますよ。
防寒対策はきちんと準備しておかないといけませんね。
とうこともあり、今日お店の防寒対策をしました。
教室とお店をカーテンで仕切ったり、窓ガラスに冷気が入り難くするための発泡スチロールを置いたりしましたよ。

さて、それでは、今朝の作品です。
今朝の作品は、妖艶ガラス 『ガーベラ』 の予定だったのですが・・・色がイソギンチャクっぽい。
1度、他の作品で色確認をしたのですが、ここまで違う色に変化してくれるとは思いませんでした。
今日も時間を見て制作しようと思います。

それでは、そろそろ制作に戻ります!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 定禅寺通り、中央緑道
_____________________________

2008年11月8日に薬師堂で開催される、お薬師さんの手づくり市に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。

場所: 若林区木の下3-8-1
_____________________________

2008年11月23日にアエル5Fで開催される、きもの日和inみやぎ キモノガタリ2008に参加いたします。

場所: 仙台駅西口近くにあるアエル5F
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 11:18Comments(0)とんぼ玉

2008年10月29日

とんぼ玉 『雪舞』



こんばんは~
ここ2日間ほど忙しくて、日中にブログが更新できずにいるのんかです。
楽しみにしてくれている皆様、本当にごめんなさい。
出来るだけ更新できるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『雪舞』 です。

白色に蝶って映えますね~
黒がはっきりしているから、凛とした姿に映ります。
最近は、全くパーツを作っていないので、鈍っていないか結構心配です。
花とかだと、もう不安になることもないのですが、この蝶パーツだけは未だ完全に習得出来ていないので練習できないと不安になってしまいます。
凛とした姿の蝶にするためには、誤差0.1ミリも許されないので制作時は最後までドキドキです。
集中力と体力と精神力と時間を使い果たすので、気力体力時間が充実しているときでないと制作できないのが難点。
11月下旬以降過ぎたら落ち着くので、そこからは自分の練習に切り替えたいと思います。

それでは、晩御飯も食べたので、そろそろ制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:45Comments(0)とんぼ玉

2008年10月28日

妖艶ガラスペンダント 『彩の花』



こんばんは~
杜の都のアート展までちょうど1週間となりました!
夏のアート展は雨で流れてしまったので、11月3日は晴れてくれることを祈るのみですね!
今回は新作のガラスアクセサリーをたくさん持って行きます!お楽しみに!!

さて、それでは今宵の作品と参りましょうか~
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『彩の花』 です。

綺麗なんですけど、ちょーっと大きくなっちゃいました。
次のときは、大きさをもっと小さく作りたいと思います。
大きすぎると身につけ難いですもんね。

それでは、また制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:45Comments(0)とんぼ玉

2008年10月27日

妖艶ガラスペンダント 『水』



こんばんは~
なんか明日もかなり冷え込むらしいですね。
東北はどんどん外に出づらくなってくる季節に近づいてきました。
そして温泉の季節でもありますね。
温泉に行って、雪見に一杯なんてのもおつですな~

さて、それでは、今宵の作品を
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『水』 です。

これの色付けには、ちょっと特殊で危険な方法を用いています。
フューミングという技法で、銀や金を高熱で熱し気化させてガラスに付着させ色を付けます。
この青色は実は銀なんですよ。
銀が青になるというのは不思議ですね。
しかし、この気化した銀は有毒らしく、あまり吸い込むと中毒症になってしまうらしいです。
なので、作業の際は、十分な換気と有毒マスクをかけて行っています。
危険でも、それを知ってきちんと対処をしていれば、知らないでいるよりも危険ではないんですよね。
危険を知るということが大事というのも、ガラスから学んだ1つです。

それでは、そろそろ制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 20:49Comments(0)とんぼ玉

2008年10月27日

とんぼ玉 『舞』



こんにちは~
今日はまた寒い1日になりそうですね。
風邪を引かないように気をつけましょう。

さて、それでは今朝の作品です。
今朝の作品は、とんぼ玉 『舞』 です。

今回の舞は、いつもの蝶ではなくて、紋白蝶のパーツを使って作ってみました。
黒の地玉には、白色の多い蝶のほうが合いますね。
あまり黒色の玉が無いな~と思って作っていますが、意外と黒色のアクセサリーって服に合わせずらい気がします。
色が強すぎるからなんでしょうね。

さて、それでは、またお仕事に戻りたいと思います!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 12:08Comments(0)とんぼ玉

2008年10月26日

とんぼ玉 『酒盛・愛かえる』 



こんばんは~
今日ジャパンランプワークソサエティ公募展の結果を見ましたら、入選しておりました~
皆様の応援のおかげでございます!
本当にありがとうございました!!
LAMMAGA(ランマガ)と言う、マニアックなガラス細工雑誌に結果が掲載されていますので、見かけた方は見てみてくださいね~
仙台での販売店は、ジュンク堂書店・仙台店のみのようです。

さて、それでは今宵の作品を。
今宵の作品は、とんぼ玉 『酒盛・愛かえる』 です。

ガネーシャさまからのオーダーを受けて制作いたしました。
徳利には、酒の文字ではなくて、『愛』の文字が入っております。
酒盛カエルシリーズは、自分でもお気に入りの作品なので、気に入ってオーダーしていただけるのはとても嬉しいです。

自分がお酒好きなので作り始めたのですが、作り始めたときには、正直誰も買ってくれないだろうな~と思っていました。
自分が思っていたよりも遥かに人気があって、自分でも凄くびっくりした一品なんですよ。

それでは、そろそろ制作に戻りたいと思います!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 19:33Comments(2)とんぼ玉

2008年10月26日

妖艶ガラスペンダント 『カエル』



おはようございます!
今日はかなり冷え込んでいるようですね。
寒くて手がかじかんで、うまく動きませんよ~
十月も1週間で終わり、今年もあと2ヶ月を残すのみとなりました。
この2ヶ月間で、どんな作品が生み出せるか、色々挑戦してみたいと思います。

さて、それでは今朝の作品を。
今朝の作品は、妖艶ガラスペンダント 『カエル』 です。

カエルの色が濃い色なので、背景を白にすれば良かったですかね?
写真撮影も本当に難しいです。

そういえば、11月3日の杜の都のアート展まで、1週間ちょっととなりましたよ!
そろそろ準備に取り掛からねばなりません。
楽しんでいただけるように色いろな新作を並べますね~

それでは、そろそろ制作に戻ります!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 10:08Comments(0)とんぼ玉

2008年10月25日

ガラス細工ペンダント 『百合の花』



こんばんは~
オーダーのビーズアクセサリーに苦戦中ののんかです。
ビーズアクセサリーは、作るのが大変ですね。
得手不得手で言ったら不得手のほうに入る作業でしたよ。
とんぼ玉のアクセサリー加工を、スワロフスキーでやって欲しいという注文を受けて作りましたが、あれを何個も作られる方は凄いですね。
とても根気の要る作業でしたし、無骨な手にはあの細かい作業は厳しいものがありましたよ。

さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工ペンダント 『百合の花』 です。

百合の花は、今回初制作なのですが、お得意の立体系ガラス細工なので、特に迷いなく作れました。
もうちょっと花びらの部分を細く作ったほうが、もっといい感じになったかな~
もっと小さく花の部分を作って、とんぼ玉に埋め込んだら可愛いかも知れませんね。
今度とんぼ玉にも挑戦してみます。

それでは、そろそろ制作に戻ります。
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:31Comments(2)とんぼ玉

2008年10月25日

とんぼ玉 『美ら海』



おはようございます!
昨日の雨が嘘のように晴れましたね~
紅葉とかはどうなんでしょう?宮城県内の山々はピークの頃ですかね?
昔より、紅葉の時期って遅くなりましたよね。温暖化の産物でしょうか?
二酸化炭素を出さないエネルギーとして水素など使われ始めていて、今後に期待ですね~

さて、それでは今朝の作品です!
今朝の作品は、とんぼ玉 『美ら海』 です。

この作品を作るときは、莫大な集中力を費やすので、心が穏やかな状態でないと作れないんですよね~
最後の最後で1番難しい作業が待っているので、緊張感たるや並ならぬものがあります。

今まで何個失敗したかは数えていませんが、かなりの数の失敗をしました。
失敗するたびに、どうすればよかったかを考えて制作していく作業は、とても面白いものです。
失敗を重ね完成したときの感動は、1度味わうとやみつきになっちゃいます。
100度の失敗よりも1度の感動が、創作意欲を駆り立ててくれるというのはありますよね。

さてそれでは、お店開店の準備を始めたいと思います!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 09:44Comments(0)とんぼ玉

2008年10月24日

妖艶ガラス 『カエルの置物』




こんばんは~
3時くらいになったら雨脚も弱まってきましたね~
あのまま続いたら洪水になりかねないので、よかったです。

さて、それでは今宵の作品を
今宵の作品は、妖艶ガラス 『カエルの置物』 です。

何かに貼り付けて使おうと思いまして、置物状に作ってあります。
ブローチの金具やネクタイピンの金具など、色いろな金具に貼り付けられるのでこういうのも面白いかもしれませんね。
アクセサリー加工とも組み合わせると、色いろな作品が表現できて面白いです。
アクセサリー加工の表現も勉強しながら、色いろな作品を表現できたら楽しそうですよね~

さて、それでは、今日はこれからラーメンを食べに行ってきます。
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:51Comments(0)とんぼ玉

2008年10月24日

とんぼ玉 『カエルマン』







こんにちは~
めちゃくちゃ朝寝坊をしてしまったのんかです。目覚ましがなったことすら気づきませんでした・・・
しかし、今日は、朝からひどい雨ですね。
風も強くあまり傘の意味もない感じですよ。

さて、それでは今日のお昼の作品を。
お昼の作品は、とんぼ玉 『カエルマン』 です。

いつもの作り方と違いまして、アニメチックなカエルに作りました。
胴体だけ透明のガラスで覆い、なにか透明な物体に浸かっているような感じになっています。
これも企画倒れですかね~
大きくてアクセサリーには向かないので、置物ですかね~
何かもう一工夫必要ですよ。
次はキグルミカエルにでもしちゃいましょうかね。

さて、それでは、午後の教室の準備に入りたいと思います!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 13:17Comments(4)

2008年10月23日

妖艶ガラスペンダント 『深海生物』



こんばんは~
朝ごはんに、レトルトのハヤシライスを食べて胃もたれしていたのんかです。
朝からハヤシは厳しかったの~
昨日の夜、半分残ってしまったので、それを朝に食べたのですが、レトルトのカレーやハヤシは胃にきますね。

さて、それでは、今宵の作品です。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『深海生物』 です。

この系統の作品も、だいぶお馴染みになってきましたかね~
といってもブログに載せ始めたの9月からなので、そうでもないですかね。
そろそろ、この系統の作品を作るためのガラス棒が欲しいところなのですが、技術集を作っているその印刷のこともあるので、ちょっと迷うところなんですよね。

技術集も、今のところ30ページ分が完成しています。
今回の第3巻の技術集が完成したら、技術集制作は一段落ですよ。
最初は自分の気づいたことや、教室の生徒さんのために手書きで書いていた技術ノートだったのですが、周りの方の要望があってきちんと製本することになったんですよね~
1巻作ったときは、もう2度と本なんか作らないと思いましたが、3巻まで作ってるからわからないものです。

さて、そろそろ制作に戻ることにします!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:29Comments(0)とんぼ玉

2008年10月23日

とんぼ玉 『雪舞』




おはようございます!
今日はかなり冷え込みそうですね。
寒くなってくると手がかじかんでしまい、うまく手が動かなくなってきちゃうんですよね~
早く冬場対策をしないと冬がきてしまいますね。

さて、それでは今朝の作品です。
今朝の作品は、とんぼ玉 『雪舞』 です。

ゆきまいと読みます。
現実にはありえない風景なのですが、雪と花と蝶の組み合わせが雰囲気的に合うような気がしたので作りました。
背景が白なので、蝶の可憐さが引き立つ仕上がりになったと思っています。

花も一般的な正面向きではなく、自分お得意の埋め込み方で立体感を出してあります。
人と同じものではなく、人と違う表現をしたいと思い考えた埋め込み方なんですよ。

さて、それでは今日も、とんぼ玉のんかにしかない作品作りを目指して頑張りますよ~
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 09:03Comments(0)とんぼ玉

2008年10月22日

妖艶ガラスペンダント 『カエルペンダント』




こんばんは!
今日は、アート展やWEBショップのためのカエルちゃんを作っていた、のんかです。
今日は、もうカエルデーでしたね。
作ったのは、全てカエルの作品でしたよ。
今日の夜は、夢の中でもカエル作りそうです・・・

さて、それでは、今宵の作品を。
今宵の作品は、妖艶ガラスペンダント 『カエルペンダント』 です。

面構えが可愛いでしょ~
このカエルちゃんは、透明で作っているので、抱えている土台の模様が透けて見えます。
レンズ効果で光を取り込むので、カエルちゃんの背中から見るところだけ色味が明るく見えるんですよ。
これもガラスの楽しみなんですよね。
透けて見えるのが、ガラスの醍醐味でもありますからね~

それでは、そろそろ制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 18:37Comments(0)とんぼ玉

2008年10月22日

妖艶ガラスリング 『ソウルリング』




おはようございます!
最近、日中は、外より室内のほうが寒いですね。
外はポカポカなのに、室内は冷えびえとしています。
それだけ気温が低くなってきているんですね~
街路樹も色づき、それも終わればもう冬がきますね。

さて、それでは、今朝の作品を。
今朝の作品は、妖艶ガラスリング 『ソウルリング』 です。

リングの形のイメージが、よく絵に出てくる魂の形に似ていたので名づけました。
これはこれで作品として面白いかな~と思っています。
このガラスは、硬質なため色いろな作品が作れて本当に面白い。
しかも、とんぼ玉のガラスよりも軽いので、アクセサリーとして身につけやすい利点もあるんですよ。
色も綺麗でシンプルな模様で勝負できるガラスなので、服にも合わせやすく制作できるかも。

さて、それでは、そろそろ制作に入りたいと思います!
今日は定休日で、制作に集中できるので頑張りますよ~
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 10:16Comments(0)とんぼ玉

2008年10月21日

とんぼ玉 『立体水中花』



こんばんは~
10月も下旬になりましたね。
もうすぐハロウィンですよ。
ハロウィンって何のための行事なんでしょうね?
日本のお祭り事だとわかりますが、海外のだといまいちわからないですね。
子供が、お菓子くれないと悪さしちゃうぞって言って回るんですよね。どういう意味があるイベントなんだろうか?

さて、それでは、今宵の作品を。
今宵の作品は、とんぼ玉 『立体水中花』 です。

かなーり久しぶりに作りました。
4年前、立体水中花に挑戦し始めたときには、とても難しく感じましたが、今は難しく感じることもなくなりました。
それ以上に難しいものに挑戦していると、全体的に技術レベルが引き上げられるんでしょうね~
最初は形も整えられなかったし、簡単な水玉模様すらで出来なかったんですよ。
4年半前は、勘違いしてガラス瓶を破裂させたり、家庭用ガスコンロでガラス溶かしたりしてましたからね~
全く何も知らずに始めて、突っ走ってきて、なかなか面白い経験をしました。
これからも、まだまだ面白そうなアイデアが眠っていると思うので、色々試して色いろな作品を作っていきたいと思います。

さて、それでは、夜の制作に戻ります!
また明日お会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 19:43Comments(0)とんぼ玉

2008年10月21日

とんぼ玉 『龍』



おはようございます!
昨日、今日とポカポカ陽気ですね。
こんな日は、縁側でお茶でもすすっていたい感じです。

さて、それでは今朝の作品を。
今朝の作品は、とんぼ玉 『龍』 です。

立体の龍を作って、とんぼ玉に埋め込んであるんですよ。
とんぼ玉 『美ら海』の作り方を応用して作ってみました。
実物見るとわかりやすいんですが、写真の1方向のみからしか見えないと分かりづらいですね。

こういう玉全体を使って表現している模様は、写真では表現しづらいのかも。
ジンベエザメのときもそうでしたしね~

しかし、この作り方を覚えるとガラス細工の表現力が増しますよ。
とんぼ玉のんかでしか見れない!という作品をたくさん作れるように頑張るぞ~

というわけで、今日の制作に入りたいと思います!
また後ほどお会いしましょ~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら

今月のお知らせ

2008年10月19日から11月2日まで、GARBOの、手作りマーケットに参加いたします。

場所: 仙台市青葉区一番町1-1-30やまと生命ビル1F 
_____________________________

2008年11月3日に定禅寺通り中央緑道で開催される、杜の都のアート展に参加いたします。雨天の場合は、9日に延期。
____________________________________________________


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へにほんブログ村 地域生活ブログ 東北情報へ
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑   

Posted by のんか at 10:10Comments(0)とんぼ玉