2013年03月31日
ガラス細工 『大輪の薔薇』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、本当に
ありがとうございました!
今回の体験は、今日で終了いたしました。
また、開催する予定なので、その時には、ぜひ、ご来場いただけたらと思います!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『大輪の薔薇』です。

今回は水色の薔薇にしてみました。
明りの関係で、イマイチ本当の色合いがわからない画像になっちゃいましたね。
作品展までに数をそろえなければならないので、バシバシ制作したいところなのですが、1個の
制作に時間がかかるため、チビチビと制作していますよ。
アクセサリー加工もしなければならないので、一心不乱に制作したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月30日
とんぼ玉 『薔薇のガーデン』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、本当に
ありがとうございました!
今回は明日31日までの開催ですので、松島に観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたらと
思います!
31日は、美術館が16:00にて閉館するため、体験は14:30で終了となります。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『薔薇のガーデン』です。

久しぶりのパーツ作品です。
久しぶりだったので、蝶をうまく入れられるか緊張しちゃいましたよ。
失敗せず作れたので一安心です。
今回は、中心に花模様を密集させてゴージャス感をアップさせてみました。
蝶もこれだけ花があると蜜吸い放題ですよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月29日
妖艶ガラス 『不死鳥の背』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
明日30日から31日の2日間、松島にある藤田喬平ガラス美術館で体験のイベント
をいたします。
松島に観光の際には、ぜひお立ち寄りいただけたらと思います。
時間:10:00~16:00
場所:宮城県松島町高城字浜1-4
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『不死鳥の背』 です。

フューミングのアウトサイドインの模様ってなんか柔らかそうに見えますよ。
ガラスなのでガッチガッチに硬いんですけどねー
模様のスジも多ければ多いほどなんか生き物っぽい雰囲気になりますし、不思議な
ものです。
温かくなってきて酸素バーナーを使える日も増えてきているので、そろそろスプーン
などの作品も再開していきたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月28日
とんぼ玉 『赤龍』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
ふと気がつくと、だいぶ日が長くなりましたねー
6時過ぎまで明るくなって、行動時間が増えたような気がしますよ。
朝も明るくなるのが早くなってますしねー
おかげで、朝起きるのも少し楽になってきました。
暗いと起きるのが嫌になっちゃうのですが、明るいと同じ時間でも起きるのが楽
なんですよね。
夜明けが早くなるにつれ少しずつ起きる時間を早めて時間を有効活用したいと
思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『赤龍』 です。

かえるの鯉のぼりを作っていたら、無性に龍の作品を作りたくなったので作って
みました。
鯉は、滝を登りきると龍になると言われていますしねー
やっぱり鯉のぼりを作ったら、龍も作らないと。
しかし、ここ最近は点打ち主体の作品が多いので、そろそろパーツを使った作品も
作りたいところですね。
明日あたりには、パーツの作品に挑戦してみようかと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月27日
妖艶ガラス 『光十字』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、家族でお買い物や息子たちの髪切りなどに行ってきました。
ドタバタした一日で、なかなか大変でしたよ。
休みの時間が少ないと、詰め込みすぎてしまいますね。
やはり、30にもなると休みはゆっくりしたくなるものなんですねー
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『光十字』 です。

いやー今回は、なかなかかっこいい模様のが出来ました。
色合いも、フューミングの色と色ガラスの色合いが合わさってなんともいい色に出てくれましたよ。
今までだとインサイドアウトで作った場合には、うまくフューミングの色が出せないことが多かった
のですが、かなりいい感じに出せるようになってきました。
まだまだ練習して、技術向上できるようにしたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月26日
とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
すっかり告知をするのを忘れていたのですが、先週にWEBショップに作品11点を
アップいたしました。
今回は、かえる作品のアップが主で、花見かえるなど季節ものをアップしております。
興味のある方は、ぜひ、ご観覧いただけたらと思います!!
のんかWEBショップはこちら
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』 です。

屋根よーりたーかーい鯉のーぼーおりー♪っと
今回は、黒の真鯉の鯉のぼりとかえるです。
なんか、せっせと作っていると、どんどんいろんな色で作りたくなってきますね。
今までだと、黒、赤、青、水色、緑の5色しか作っていなかったのですが、今度は
新しい色にも挑戦してみようかなと思っていますよ。
しかし、このウロコ模様は、本当に目が疲れちゃうので、1日2個くらいで目が
限界に達しちゃうんですよねー
なかなか手強い作品です。
さてさて、5月5日まで何個作れるかな。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月25日
妖艶ガラス 『炎風』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、お天道様が出ていなかったせいか、かなり肌寒く感じる1日でしたね。
久しぶりに手がかじかんで作業のしづらい日でしたよ。
こんな肌寒い日には、なんか温かいものを飲んだり食べたりしたくなりますね。
日中は、温かいコーヒーを飲んでいましたが、夜はなんにしましょうねー
さすがに夜にコーヒー飲んだら眠れなくなっちゃいますもんね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『炎風』 です。

風の強い季節なので、頻繁に作っている風シリーズです。
特に考えずに作り出すと、同じ色を使ってしまうので、きちんと考えて作り
始めないとダメですね。
いつもそう思いつつ、作り出す頃には何も考えず始めてしまうんですよねー
困ったもんです。
次回こそは、違った色を使って作りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月24日
妖艶ガラス 『光散』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨日、透明のガラスが残り少なくなってしまったので、今日、ホームセンタームサシに
ガラスを買いに行ってきました。
早く行き過ぎでしまったためにお店が開いてなくて、仕方なく近くのマックで暇潰しを
することに。
息子たちもいたのでアップルパイを買って食べたのですが、中身があまりにトロトロ
過ぎて大変なことに。
ハッシュポテトにするべきだったと後悔しましたが時すでに遅し。
子供に食べさせるアップルパイは、固形のものがいいですね。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『光散』です。

フューミングと色ガラスを使った、インサイドアウトの作品ですよ。
インサイドアウトは、回転のスピードに気をつけないと、すぐに中心がズッコケちゃう
ので難しいんですよねー
自分もしょっちゅうやってしまうんですよ。
もっと、焦らず丁寧に作業しないと綺麗に中心を取る確率が上がらないのかも。
練習して確率を上げられるようにしていきたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月22日
とんぼ玉 『出目金』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本当に日によって寒暖の差が激しくて困っちゃいますねー
体調を崩さないように注意しないと、気温差にすぐに負けそうです。
しかし、冬の寒さと言うわけでもなく、少し寒いくらいなので、まだいいですけどね。
暖かくなってくると、制作もかなりしやすくなるので、作りやすい季節のうちに
どんどん作品を作っていきたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『出目金』 です。

委託店様からオーダーが入ったので制作しました。
特色の紫や通常色の黒は、普通に透明をかぶせると曇ってしまうことがあるので、
火の当て方にコツが必要なんですよねー
油断すると、部分的に曇ってしまったりするので、かなり慎重に透明のガラスを
出目金にかぶせなければなりません。
久しぶりに作ったので、1発目はど忘れてして見事に曇らせてしまい、かなり後悔
しました。
失敗した作品は、お店でディスプレイに使うか、息子たちにあげたいと思いますよ。
ちなみに、ブログの作品は3個目で、1番よく出来たやつです。
連続して3つも制作したので、肩がガッチガチになってしまいました。
今日は、バブの風呂にでもつかって肩こり緩和といきたいところです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月21日
とんぼ玉 『美ら海ガメ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
工房の近くの梅が咲くのを今か今かと待っているのですが、咲きそうでなかなか咲かず
じらされているのんかです。
仕事上、花や動物などを見ると、どぅやって作れるかなと考えてしまうんですよねー
純粋に綺麗だなぁ可愛いなぁと見れないのは、いいことなのか悪いことなのかわかりませんが
作るのが1番好きなので、今のところはそれで良しでしょうかね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『美ら海ガメ』 です。

背中の生き物を変えて何個か作ってきましたが、結局は、同じ海亀とウミガメの組み合わせが
1番人気あるんですよねー
とは言え、これからもいろいろと試していこうとは思っているんですけどね。
だって、作るも楽しいんですものー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月20日
ガラス細工 『大輪の薔薇』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
3月も下旬に入りますねー
あと2週間もしないうちに、新年度になっちゃいますよ。
期待も不安も入り混じる4月。
そんな4月にとんぼ玉のんかもまる9年になります。
目標を新たにしっかりと継続していけるように頑張りたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『大輪の薔薇』 です。

前回までは、濃い色合いの地に薔薇の花模様をいれていたので、今回は、地の部分を明るい
色にしてみました。
淡い色になると、迫力というよりも可愛い感じの雰囲気になりますね。
この作品は、数を揃えて夏の作品展に出す予定なので、それまでは箱の中でお眠りいただき
ます。
夏の作品展でお披露目予定なので、お楽しみに~
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月19日
とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
先週に申告所得税も納税して、今年度の仕事は、とりあえず一区切りした感じがしてほっと
しているのんかです。
これで、すっきりと来年度を迎えられますよ。
今年でこの確定申告も8回目ですが、8回もやるとだいぶ慣れてきますね。
慣れてきたところで、計算は面倒ですけど。
毎年のことなのですが、領収書をもらい忘れたり、なくしたりして、かなり損をしているので、
今年は、きちんともらってなくさないように注意したいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』 です。

先日、見事に失敗してしまったので、再度作ってみました。
失敗したままでは終われない、この性格。
失敗は、すぐに取り戻したいので、ガンガン作りました。
ということで、3色そろい踏みです。
屋根より低いですが、かえるの家よりは、きっと高いんじゃないかなー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月18日
とんぼ玉 『花ウミガメ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、本当に
ありがとうございました!
今回のイベントは、今日で終了となります。
次回は3月30日31日に開催いたしますので、松島に観光の際には、ぜひ、お立ち寄り
いただけたらと思います!!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花ウミガメ』です。

ここ最近は、お洒落ウミガメばかりの制作だったので、久しぶりの登場です。
手足を色つきにしてから、可愛さだけでなく、かっこよさも出てきたような気がしますね。
花模様だけど、男性が身に付けも違和感なさそうですよ。
しかし、久しぶりの制作だったために大きく作り過ぎた感じがしますよ。
花ウミガメも、身に付けやすいように、小さく作るように心掛けたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月17日
とんぼ玉 『かえる、竜宮城へ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、本当に
ありがとうございました!
また、明日も開催しておりますので、松島に観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら
と思います。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえる、竜宮城へ』です。

相変わらず可愛くて好きな作品ですよ。
今回は、ご注文による制作のため、遊び心はグッと抑えて作りました。
慣れてくると、どんどん手を加えたくなるのは、悪い癖だと思うんですけどね。
思いついてしまうと、もう止まれなくなっちゃうんですよ。
これからの季節は、制作しやすくなるので、遊び心を暴走させて、バンバン作品を作って
いきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月16日
とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』失敗





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました!
また、明日も開催いたしますので、松島に観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら
と思います!!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるの鯉のぼり』失敗です。

今回は、青色の鯉のぼりを作ってみましたが、あぶり戻しをきちんと出来なかったために、
割れてしまいました。
限られた時間の中で作ろうとしたので、焦りすぎたのがまずかったんですよ。
きちんとできなかったので、ヒビ入るだろうなと覚悟はしていましたが、ヒビが入った瞬間の
ショックはかなり効きますね。
覚悟はしていても、ガックリきますよ。
次に作る時には、十分時間が取れる時に作りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月15日
とんぼ玉 『花見かえる』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
明日から18日まで、松島の藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験と作品の展示販売を
開催いたします。
松島に観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただければと思います!
時間:10:00~16:00
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花見かえる』 です。


これから、まさに旬のシーズンになるので、急ぎで制作とアクセサリー加工をして
おりますよ。
今は、桜ですが、季節に合わせて背中の花を変えたりして、その時期その時期の
〇見酒かえるを作っていきたいと思っています。
秋なら月見酒とか。
自分用にも作ろうかなと思っているのですが、何見酒にするか迷っています。
何見酒がいいかなー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月14日
とんぼ玉 『かえると虹ウミガメ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、風が強くて大変な1日でしたね。
まーあちこちからいろんなものが吹っ飛んできたりしていて、凄いことになって
いますよ。
小さいこどもなんかは、1人じゃ歩けないほどですし、困ったもんです。
こういうときは、やっぱり車があってよかった思っちゃいますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえると虹ウミガメ』 です。

アクセサリー加工をどうするか未だに悩んでいる作品にも関わらず、作ってしまう
作品です。
加工しなくて、そのままでいいかなとも思っちゃうんですけどね。
自分が気に入って作っている作品なのですが、息子たちも目を光らせていて、ぽっと
手の届くところに置いてしまうと、息子たちに取られてしまうんですよ。
いったん取られちゃうとなかなか返してくれなくて、ドキドキしながら見ていることに。
他のと交換してくれとお願いしても、嫌だと断られる始末。
親子で好みが似ると、ドンドン息子たちに自分のものを取られていくのでいただけない
ですよー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月13日
妖艶ガラス 『炎風』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、お休みの日だったので、午前に買い物をし、午後には息子たちと一緒にパン作り
をしました。
今、焼いているところで晩御飯はパン。
色々なパンを作ったので、焼き上がりが楽しみです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『炎風』 です。
バーナーを使っている以上は、切っても切れないテーマですよねー
風と炎。
それをテーマで作っている作品。
なぜか、バーナーの音を聞いて作業をしていると落ち着くんですよ。
人によっては、ただ騒音なんですけどね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月12日
ガラス細工 『大輪の薔薇』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、天気も良いですし風も弱めだったので、花粉と黄砂で汚れた車を簡単に
洗車しました。
まーまだすぐに花粉黄砂まみれになるんだろうと水洗いだけの簡単洗車ですが
多少綺麗になるだけでも気分が良くなりますね。
掃除や整理整頓が苦手なので、来年度は、その辺りを改善できるように努力
したいと思います。
最初から頑張るとめげるので、簡単なものから始めて、慣れさせていきます。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『大輪の薔薇』 です。

周りにも模様をつけようと思ったのですが、いまいちな雰囲気だったので
シンプルなままで作ってみました。
メインがドンっとした作品なので、うるさげな模様はあんまり必要ないみたい。
どうせなら、薔薇の模様の大きさを小さくして、周りにも装飾するように
するのがいいようなので、次回は、薔薇の模様を小さくして制作してみたいと
思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2013年03月11日
とんぼ玉 『かえる、勇気の一歩』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、本当に
ありがとうございました!
また来週も開催の予定ですので、お楽しみに!
さて、今日で震災から丸2年が経ちましたね。
主要な地域の復興はかなり進んだ印象を受けます
しかし、街場から離れるにつれ復興の温度差がかなり激しいものになっている問題もあるように
感じます。
2年の経過で新たな問題も出てきていますし、震災というのは、起きた直後だけでは終わらず、
何年も続くものなんだと経験して初めてわかりました。

震災後に『負けてたまるか』というかえるの作品を作りましたが、2年が経ち負けてたまるかから
前に進むための一歩をという気持ちで、新しいかえるを作りました。
『かえる、勇気の一歩』です。
正直、何かを待っているだけでは、ただ置き去りにされてしまう状況になりつつあるので、自分で
踏み出す勇気の一歩がこれから必要な気持ちなのかもしれないと作りました。
震災だけではなく、色々なことに対して言えることですが、自分から行動を起こすのには、とても
勇気がいります。
勇気の一歩を踏み出して、自分の居場所にかえれるように。
そんな意味を込めた作品です。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年3月16日~18日、30日31日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&作品の
展示販売をいたします。
イベント開催期間は、多賀城の工房はお休みになります。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ