2017年08月31日
妖艶ガラス 『かえるのペンダント』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
8月も今日で終わりですね。
なんか、夏らしくない8月でしたよ。
雨ばっかりでしたしねー
9月はどうだと思っていたら、9月もしょっぱなから雨でスタートのようですし
嫌になっちゃいますね。
早くスカッとした晴れ間が続いてくれる日が来てほしいです。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『かえるのペンダント』 です。
今回も酸素バーナーでの作品です。
7月8月は、あんまり使えていなかったので、今、バシバシ使ってますよ。
9月は、酸素バーナーでの作品作りをメインに、どんどん作っていこうと
思いっています。
9月の23日24日に、手作りマルシェに参加するので、そこを目標に頑張りたいと
思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年9月23日(土)、24日(日)の2日間、福島県福島市の福島駅前にて
手作りマルシェが開催されます。
そのイベントにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所:福島駅西口・東口・中合ツイン広場
時間:10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月29日
ガラス細工 『アロマペンダント』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今朝は、急なサイレンが鳴り響いてビックリしましたねー
北朝鮮がミサイル発射したとかで、警報が鳴り響いて凄かったですよ。
地下か、丈夫な建物に避難しろと言っていましたが、近くにそんなものはないので、
あきらめて通常通りにしていました。
朝ご飯の時間帯でしたしねー
結構パニックになった方も多かったんじゃないでしょうか。
今度、地下がある場所でも探しておかないとダメなんですかね?
公共の場所で地下があるなんていうと、デパートの駐車場とかホテルの駐車場とか
しか思いつかないですけどねー
多賀城にあったかな?
このままいくと、昔みたいに地域に防空壕が作られる日が来ちゃうかもしれませんね。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『アロマペンダント』 です。
友人からの依頼で、シンプルなアロマペンダントを作ってました。
透明の丸型という超シンプルタイプですよ。
アクセサリーとしては、こういったシンプルなほうが身に着けやすいですよねー
服装も選びませんし。
こういったシンプルな作品を作るのも、新しい発見があって、たまにはいいですね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月28日
とんぼ玉 『かえるピアス』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
先週1週間、夏休みをいただき、息子らと、最後の夏休みを満喫してきたのんかです。
とは言っても、ほぼ、釣り三昧だったんですけどねー
1週間で色々釣ってきましたよ。
アイナメ、アナゴ、カレイ、ハゼ、イシモチ、メバル、セイゴ、シャコの8種類を釣って、
堪能させていただきました。
息子らも、魚をさばけるようになり、だいぶ、ゆっくり釣りを出来るようなったおかげで
釣果も上がった気がしますよ。
秋は、また、色々釣れる時期なので、都合を上手くつけつつ、家族で釣りに行きたいと
思いますよー
いい夏休みでした。
また、今日から頑張ります!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるピアス』 です。
通常のノーマルかえるの4分の1くらいの大きさのかえる玉です。
昔は、熔かし過ぎて全然形にならなかったですが、作り続けていくと、慣れちゃう
もんですねー
もっとたくさん作って、納品用とWEBショップ用にしたいと思いますよ。
色も、何種類か作りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月21日
ガラス細工 『かえるのブレスレット』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今週半ばから、ようやく晴れ間が戻ってくるみたいですねー
夏休み明ける前に晴れ間が戻ってくるようで良かったですよ。
息子らが戻ってきてから、自分も盆休みを取る予定なので、夏休み明けまで、
一緒に遊んであげたいと思いますよー
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『かえるのブレスレット』 です。
ボロシリケイトガラスで作ったブレスレット用のかえる作品です。
通す紐を、ゴム紐にするか、革にするか、ヘンプの編みこみにするか悩むところなんですよね
革とヘンプは、他の作品で1度試しているので、今回は、初のゴムで挑戦してみようかな。
完成したら、また、ブログにアップしたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月19日
妖艶ガラス 『ジンべエザメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
明日で、小樽にあるギャラリー月下美人さんでの作品展が終了となります!
あと、1日ありますので、小樽をご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら
嬉しいです!
他の作家さんの作品もたくさん並んでいて、見ごたえがありますよー
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『ジンべエザメとかえる』 です。
今回は、いつもと違う作り方で作ってみました。
背景色を黒にするか透明のままにするかで、結構迷ったのですが、今回は
黒色の背景色をつけて作ってみました。
背景が黒だと、迫力が増す感じがしますね。
透明だと、服によっては見えないかもなー
この作品に関しては、背景色がないと締りがなくなっちゃうかもしれませんね。
そのうち、1回は作ってみて、判断したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月18日
ガラス細工 かえると薔薇




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、カブトムシの卵を探してみようと思い、カブトムシのいる土をひっくり返し
てみたのですが、なぜか、ミミズが大量発生していて、鳥肌を立てていたのんかです。
一匹とかなら全く問題ないのてすが、大量だと、さすがに破壊力が違いますね。
とりあえず、新しい土に変えてカブトムシを入れ替えましたよ。
ミミズのいる土は、次の天気がいい日に干して乾燥させつつ、ミミズを追い出したいと
思います。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 かえると薔薇 です。
今回は、青薔薇で作ってみました。
慣れてきたら、アロマペンダントに薔薇のパーツとかを入れて、なおかつ、カエルを
くっつけたいと思っているんですけどねー
アロマペンダントに、厚みのある薔薇のパーツを埋め込むというのが結構難しいんですよね。
アロマペンダントの厚みとかを調整しつつなんとか形に出来るように頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月17日
とんぼ玉 『かえるブレスレット』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、1日だけ休みを取って、自分の趣味に没頭してきましたよ。
昼から釣りに行ってきましたが、息子らがいないからか、大漁と言うほど
釣れませんでした。
ただ、息子らが好きな太めのアナゴ2匹釣れたので、良かったですよ。
息子らが帰ってきたらみんなで食べるように、さばいて冷凍しておこうと思います。
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるブレスレット』 です。
人気があるので、色々な種類のブレスレットを制作中ですよ。
他にも、かえるのとんぼ玉が2個、3個あるのもいいかなーと思案中。
くどくなっちゃいますかね?
オタマジャクシとかえる玉のほうがいいかな?
といいつつ、実はすでに形になってたりして(笑)
また、後日ブログにアップしますねー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月16日
体験最終日 ガラス細工 かえると薔薇のペンダント





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
期間中、松島の藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった
皆様、本当にありがとうございます!
今日で、お盆のとんぼ玉体験終了いたしました!
お盆以降は、イベントを入れていないので、来年に向けての作品作りに勤しみたいと思います。
そして、明日は、体験イベントの片付けのため、工房はお休みいたします!明後日は、営業しますので、よろしくお願いいたします!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 美ら海かえる です。
体験最終日は、かえるのペンダントを作ってみました。
あんまりガラスの種類やパーツを持ってきてないので、あるものでの制作でしたが、可愛くできましたよ!
イベントも一段落したので、今度は、自分の作品の種類を増やせるように、頭を空っぽにして制作していきたいと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月15日
体験5日目 とんぼ玉 美ら海かえる





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、松島の藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった
皆様、本当にありがとうございます!
体験イベント、16日明日が最終日となっております!松島にご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 美ら海かえる です。

体験の合間に作ったのですが、途中からガスが少なくなったとき特有の曇りが出てしまい、がっくりな感じでしたよ。
前半に凄く体験が多かったので、自分が想像してたより、ガスの減りが早かった観たいです。
明日は、新しいガスボンベを持ってこなければー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月14日
体験4日目 とんぼ玉 カエルブレスレット





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、松島の藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった
皆様、本当にありがとうございます!
体験イベント、16日まで開催しておりますので、期間中、松島に
ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 カエルブレスレット です。
昨日の予告通り、ブレスレットを作ってみました!
自分の場合、こだわりで伸びはするけど切れないヘアゴム用のゴムを使って、ブレスレットを作るので、穴の大きなビーズしか使えないんですよねー
ゆえに、木のビーズが多くなっちゃうんですよ。
石とかのでも大きな穴のがあればいいんですが、テグスしか通らないようなのばかりなんで困っちゃうんですよねー
自分でもガラスのビーズを作りつつ、色々探してみたいと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月13日
体験3日目 ガラス細工 かえるアロマペンダント




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、松島の藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった
皆様、本当にありがとうございます!
体験イベント、16日まで開催しておりますので、期間中、松島に
ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたら嬉しいです!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 かえるアロマペンダント です。
ありがたいことに、体験してくださるお客様が多く、朝の始まる前に制作してました!
カエル出張中の小樽では、カエルアロマペンダントが、もうなくなっていたので、
次の納品などを考え作ってましたよ。
あと、ブレスレットもなくなっていたので、そのぶんも制作しておきたいと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月12日
体験2日目 とんぼ玉 ウミガメとかえる





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました!
体験は、16日まで開催しておりますので、期間中、松島をご観光の際には、ぜひ、
お立ち寄りいただけたらと思います!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ウミガメとカエル です。

体験の間のデモで作ってみました。
昨日は、ペンギンでしたが、今日は、ウミガメです。
こちらも可愛いじゃないですか。
こういうのを、体験の合間合間に作っているので、制作風景を見たい方も、ぜひ、どうぞ!
また、明日も、体験の合間に色々作ってお見せしますね~
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月11日
とんぼ玉 ペンギンとかえる と体験




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました!
体験は、16日まで開催しておりますので、期間中、松島をご観光の際には、ぜひ、
お立ち寄りいただけたらと思います!
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ペンギンとかえる』 です。
体験の間のデモで作ってみましたよ。
時間の関係で省いてる部分もありますが、デモでお見せするのに、結構インパクト
あるようでたくさんの方に足を止めていただきました。
楽しんで頂けて良かったです!
また、明日も、体験の合間に色々作ってお見せしますね~
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
8月11日~16日まで、とんぼ玉体験も開催いたします。体験は、10:00~16:00の受付になります。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月08日
とんぼ玉 『美ら海かえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
台風のせいなのか、北海道の爽やかな空気に慣れてしまったのか、宮城の
空気がベタベタしてなかなか不快な思いしているのんかです。
宮城の海沿いは空気がベタベタするというのは、昔から感じてますが、
こんなに酷かったっけかーって感じになってますよ。
北海道は爽やかで良かったなぁー
さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『美ら海かえる』 です。
ギャラリー月下美人での体験の際にも、デモンストレーションで、美ら海かえる玉を
制作したのですが、その作品の画像を撮るのを忘れてきちゃったんですよねー
なので、違う美ら海玉とかえるの作品です。
実物は、ギャラリー月下美人さんに寄付してきたので、たぶん、お店に行くと
ウミガメの美ら海玉にカエルがくっついた作品が見れるかも?
20日までは、作品展の作品の中にも作品があるので、期間中に小樽へご観光へ
行かれる際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたらと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月07日
ギャラリー月下美人さんでの体験終了!





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
ギャラリー月下美人さんでの体験も終了し、宮城へ帰ってきました!
ギャラリー月下美人さんでの体験に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!
とても楽しい3日間でしたよー
大正硝子館のスタッフの皆様、色々お世話になり、ありがとうございました!
また、よろしくお願いいたします!
画像の作品は、体験の合間のデモで作った作品です。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月06日
ギャラリー月下美人さんでの体験最終日!





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
おはようございます!
今日で、ギャラリー月下美人さんでの体験も最終日となってしまいました!
最終日も楽しめるように頑張りたいと思います!
10:00~18:00の間、体験出来ますので、ぜひ、この機会にご来場頂けたらうれしいです!
作品展も20日まで開催しておりますので、ぜひ!ご覧ください!
[photo:2]
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
8月4~6日の3日間は、とんぼ玉体験もあります。
小樽ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたら嬉しいです!
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月05日
ギャラリー月下美人で体験2日目





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、ギャラリー月下美人さんでの体験にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
いよいよ、明日が体験イベント最終日となってしまいまた。
北海道楽しかったのに残念です。
最終日も楽しめるように頑張ります!
作品展も20日まで開催しておりますので、ぜひ!ご覧ください!
[photo:2]
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
8月4~6日の3日間は、とんぼ玉体験もあります。
小樽ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたら嬉しいです!
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________8
人気ブログランキングへ
2017年08月04日
ギャラリー月下美人さんで体験開催!





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、ギャラリー月下美人さんでの体験にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
8月6日まで、開催しますので、小樽を観光の際には、ぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいです!
作品展も20日まで開催しておりますので、ぜひ!ご覧ください!

それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
8月4~6日の3日間は、とんぼ玉体験もあります。
小樽ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたら嬉しいです!
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月03日
体験会場準備!明日から開催!





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんにちは。
今日は、ギャラリー月下美人さんの一部に体験会場を準備していただき、体験のセッティングしてきました。
ということで、体験会場は、ギャラリー月下美人さん店内でとなります。
とんぼ玉館は、隣なので聞いていただければ案内してもらえますよ。
体験内容は、カエル2種と、クラゲのとんぼ玉の体験になります。
明日から、頑張りたいと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年7月10日から8月20日まで、北海道小樽にある月下美人にて、作品展を
開催いたします。
8月4~6日の3日間は、とんぼ玉体験もあります。
小樽ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたら嬉しいです!
場所: 北海道小樽市色内 1-1-6
時間: 9:00~19:00
___________________________
2017年7月21日~8月中旬、藤田喬平ガラス美術館にて、企画展が
開催中です。
数は少ないですが、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 9:30~17:00
※企画展最終日(6/14、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年08月02日
小樽入り2日目

こんばんは
小樽2日目てす!
今日は、小樽水族館やお世話になる月下美人さんに行ってきました。
小樽水族館は、なかなか昭和感あふれるいい水族館でした
個人的には、かなり大好きな雰囲気の水族館でしたよ。
月下美人は、作家さんの素晴らしい作品がたくさんあって凄かったです!
そして、ちらっと伺った話だと、もしかすると体験会場は、月下美人なるような話だったので、もしかすると月下美人で体験になるかもしれません。
明日、正式な場所を記載したいとおもいます。
Posted by のんか at
21:24
│Comments(0)