2017年01月31日
とんぼ玉 『招き黒猫』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日で、1月も終わりですねー
今年も残り11か月ですよ。
うーん、時間が過ぎるのは、とても早い。
時間を有効活用して、色々と出来ればいいんですが、元来不器用な自分は、
時間を無駄にしてばかりいますよ。
時間の器用な使い方って難しいですよねー
間もなく40なのに、こんなに時間の使い方が下手でいいんだろうかー
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『招き黒猫』 です。
今回は、黒い色で作ってみました。
こっちが、実際のオーダー作品。
黒色だと、作っている最中の凹凸がちょっと確認しづらいのもあり、最初に
通常のを作って感覚を体に覚えさせてから作りました。
猫の作品を作るのも、結構久しぶりだったので、新鮮な感じがしましたよ。
もう何個か作って、WEBショップにもアップしようかな。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月30日
妖艶ガラス 『かえる風に乗る』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、1月とは思えないほど暖かかったですねー
おかげで、久しぶりに酸素バーナーで制作できましたよ。
しかし、今夜から、また、冷え込むらしいので、当分酸素バーナーはおあずけかも。
酸素バーナーも、久しぶりに作ると、やっぱり面白いですね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『かえる風に乗る』 です。
久しぶりにフューミングをしました。
未だに色だしが難しいんですよねー
絵の具で色を作るようにはいかないのが、面白いんですけど、あんまり
上手くいかないと、やっぱり凹みます(笑)
酸素バーナーが常時動かせる時期になったら、バシバシ作って練習していきたいと
思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月29日
とんぼ玉 『招き猫』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様
本当にありがとうございました。
今月の体験は、今日で終了になります。
また、開催日をお楽しみに~
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『招き猫』 です。
オーダーをいただいたので練習で作ってみました。
かなり昔に何個か作ったんですけどねー
その時は、かなりひどい出来でしたが、今は、だいぶいい感じに作れるように
なりました。
招き猫もなかなか可愛くていいですね。
今度、大きめに作ってカエルをくっつけたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月28日
とんぼ玉 『キノコかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様
本当にありがとうございました。
明日は、美術館棚が15:30分で閉館のため、体験は14:00で終了となります。
よろしくお願いいたします。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『キノコかえる』 です。
今回も赤色のキノコとということで、モレッティガラスで作っています。
この色の組み合わせ可愛いんですよねー
これも、また、WEBショップにアップしたいと思いますのでお楽しみに。
次回のWEBショップ更新は、2月入ってからですかねー
それまで、作品を作りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月日29日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~14:00(体験受付)美術館は15:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月27日
とんぼ玉 『キオビヤドクガエル』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、先日と違って、ぽかぽか陽気の1日でしたねー
こういう日は、作業がしやすくていいですよ。
そして、昨夜に、また作品5点をWEBショップCreemaへアップしました。
夜更かししてアップしたので、今朝は寝坊しました(笑)
今回は、カエルのブレスレットもアップしているので、ぜひ、ご覧ください!
WEBショップ Creemaとんぼ玉のんか
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『キオビヤドクガエル』 です。
久しぶりにヤドクガエル作品を作りました。
この毒々しい雰囲気がたまりませんねー
今回のヤドクガエルは、自分の持ち味としての可愛いカエルの形で作って
模様だけ同じにしてみました。
リアルなのも好きなんですけどねー
色々ないタイプがあると面白みが増すと思うので、種類はガンガン増やして
いきたいと思いますよ。
これは、次回のカエルまつり用かなーと思っているのですが、数を増やして、
WEBショップにもアップできるよう頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月26日
とんぼ玉 『ペンギンとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
時間が過ぎるのは早く、もう間もなく今年の1月も終わっちゃいますねー
今月中に、もう1回くらいWEBショップを更新しようと思い画像の編集やら
やっているのですが、間に合うかな?
とりあえず、画像の編集に時間がかかるので、数が少なくても画像編集終わった
やつからアップして行こうと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ペンギンとかえる』 です。
久しぶりの登場です。
オウサマペンギンとかえるの組み合わせですよ。
海の生き物とカエルシリーズの中で、人気ベスト3に入る作品なんですよ。
ただ、自分が作るペンギンとカエルは、毎回ペンギンの部分が、まだ発展途上
のため、めまぐるしく変化しているんですよねー
小さな変化だったりするので、作っている本人の自己満足の部分だったり
するんですけどね。
ふと気づくと、こここうしたほうがいいかもと思うので、まだまだペンギン以外も
変化は続くかもしれません。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月25日
ガラス細工 『蛙と薔薇と蝶』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、買い出しの日なので、あちこちに買い出しに行ってきました。
主に、1週間分の食材がメインなのですが、頭の中で、1日2食分の料理を1週間分
考えながら買うのは、結構大変ですよね。
そんなに作れる料理の幅がないので、余計に頭を抱えちゃいます。
子供らが小さいと辛いのと苦いのはそんなに作れないですしねー余計に出来る料理
の幅が減りますからねー
出来れば、簡単でお手軽な料理で美味しいのを新しく覚えたいところです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『蛙と薔薇と蝶』 です。
ソフトガラスでのこの手のカエルペンダントトップを作るのも、だいぶ慣れてきました。
挑戦した当初は、やっぱりカエルの部分のどこかにヒビが入るんですよねー
支えがしっかりしていないのと、熔けやすくてすぐにフニャフニャあちこちに動くので
安定して炎を当てるのが難しかったんです。
その難所を対処できたおかげで失敗するかもという制作中の不安もなくなりました。
やっぱり、最終的には、何回も頭を抱えつつ作っていくしかないんですよねー
好きな作品は、やっぱり形にしないとずっと悶悶としちゃいますし。
作品の幅が広がれば、面白い作品も増やせるってもんですからねー
自分が楽しめるってもんです。ムヒヒ
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月24日
とんぼ玉 『ジンべエザメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今朝は、起きて外見て、げげげっって感じでしたねー
やっぱり、運転手には、雪は天敵ですよ。
今朝も、もう、あちこちで車をぶつけている方がいて、自分も気をつけねばと
思いながら運転していましたよ。
多賀城は、東北でもかなり雪が少ない地域なので、午後にはだいぶ溶けて
くれるんですけどね。
ただ、溶けた雪が、明日の朝にはアイスバーンになるので、数日は注意が
必要ですね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ジンべエザメとかえる』 です。
今回の作品は、オーダーをいただいて制作したものです。
今回のかえるは、ジンべエザメと同じように水玉模様入りというオーダーだったので
おそろいの模様になっています。
作っていて、おそろいの模様入りと言うのも、なんか面白いなーと思いましたよ。
自分も、もっと頭を柔らかくして、色々挑戦してみないとダメですね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月28日29日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月23日
ガラス細工 『アロマかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
子供会の役員のため、書類作りに追われているのんかです。
3月に総会があるので、その資料つくりをしているんですよ。
元データがあるとはいえ、結構大変で、四苦八苦していますよ。
しかし、この作業も、あと2か月で終わりですからねー
そうすれば、晴れて自由の身になれるので、それまで、頑張りたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『アロマかえる』 です。
夏にある作品展用にと思い、夏に合いそうな雰囲気で作ってみました。
泡も入れたので、日に当たるとキラキラして綺麗なんですよ。
色も涼しげな色合いです。
今のうちから、バシバシ作って、作品展だけじゃなく、WEBショップからイベントから
どんどん出していきたいと思います!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月22日
とんぼ玉 『虹色かえる親子』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨日、今日と藤田喬平ガラス美術館での体験イベントブースにお立ち寄りくださった皆様
本当にありがとうございました。
今月は、来週末も体験イベントをガラス美術館で開催いたしますので、お楽しみに。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『虹色かえる親子』 です。
虹色かえる親子バージョンです。
やっぱり、このおんぶしている感じがカワイイんですよ。
自分で作っていてもキュンキュンしちゃいますね(笑)
これも、そのうちにWEBショップへアップしたいと思いますよー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月28日29日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月20日
妖艶ガラス 『海亀とかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、これから、CreemaのWEBショップへ作品をアップいたしますよー
無事かえるネックレスやハートかえる、ラブラブかえる、キノコかえるなどなど、アップ
いたしますので、お楽しみに~
まだ、アップしていないのですが、Creemaのとんぼ玉のんかショップのサイトは
こちら→です。とんぼ玉のんかWEBショップ
一応、19:00までには、アップす予定です。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『海亀とかえる』 です。
今回の作品は、夏の作品展用に作った作品です。
迫力と可愛さと両立していると思いこんで作っている作品で、一押しなんですよ(笑)
一応、その前にある、作品展やイベントで別に海亀とカエルの作品を作って、
初お披露目する予定です。
夏までに、繰り返し作って作品の幅を広げていきたいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月19日
とんぼ玉 『ラブラブかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日、作品用プチスタジオで何点か撮影をしてみましたよ。
これを、今度パソコンの画面で見て、どんな塩梅か確認したいと思います。
よければ、そのままWEBショップにアップしたいと思いますよ。
ダメな場合は、また、試行錯誤してみます。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ラブラブかえる』 です。
バレンタインデーも近いので、作ってみました。
今回は、シンプルにしてみましたよ。
ここ最近は、何かしらかえるの背中に模様を入れてましたからねー
久しぶりにノーマルなラブラブかえるを作りました。
しかし、作っていると、やっぱり何かしらの模様を入れたくなっちゃいますね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月18日
とんぼ玉 『無事かえる』ネックレス仕様




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、WEBショップ用画像を撮るための箱スタジオを作っていました。
太陽光で撮ると、どうしても画像の色が安定せず、撮り直ししなければ
ならなかったりしていたので、もう、灯りの質を一定にして、作業が順調に
出来るように作ってみましたよ。
今日中に、1度撮影してみて、使えるかどうかを見てみたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『無事かえる』ネックレス仕様 です。
WEBショップ用に作りました。
今回は、音符模様を玉に入れてみましたよ。
わざと、目立たないように同系色で模様入れをしてみました。
自己主張が控えめな雰囲気って感じですかねー
これもネックレスに加工してWEBショップにアップしたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月17日
とんぼ玉 『キノコかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
この時期は、作業前の手の暖め作業が必要になるので困っちゃいますよねー
手がかじかんでいると指が動かなくて、細かい作業ができなくなるので、
どうしても、温めて指が動くようにしないとダメなんですよ。
次の冬までには、作業がしやすいように、きちんとしたストーブを作業場に
入れられるようにしたいと思いました。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『キノコかえる』 です。
WEBショップ用に制作した作品です。
この他にも違う色のキノコかえるを数点作っているので、それも一緒にアップする
予定ですよ。
今度は、写真の撮る時間帯をよく考えて、無駄な時間を取らないように気を付けたいと
思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月16日
とんぼ玉 『無事かえる』ネックレス仕様




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
ようやく、今日、WEBショップCreemaへ作品をアップしました。
今回、WEBショップ初登場の虹色アマガエルなんかもいますので、ぜひ、ご覧
くださいねー
WEBショップ Creema
数日中に、今日アップした作品などもアップしていきますのでお楽しみに~
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『無事かえる』ネックレス仕様 です。
バレンタインも近しと思い、今回もハートマーク入りです。
今回の、無事かえるは、ネックレス仕様に作ってあるので、今日にでもネックレスに
加工しようと思っていますよ。
そして、数日中にWEBショップへアップできるように頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月15日
ガラス細工 『ハートかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、雪で寒かったので、家でクッキーを子供らに作ってもらいました。
最初は、パン作りしたいと言っていたんですけどねー
時間の都合上、時間が短いクッキーになりました。
晩御飯後に食べましたが、なかなか美味しかったですよ。
中には、奇抜な形、奇抜な味がありましたが、そういうのも食べてて面白い
ですね。
また、そのうちに、何かしらの手作りをして楽しみたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハートかえる』 です。
今回のもWEBショップ用に作りました。
本当は、今日、WEBショップにアップする予定だったのですが、撮った作品の写真が
使えなくて、アップできませんでした。
楽しみにしてくれた方、大変申し訳ありません。
明日、作品を撮影しなおして、アップしたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月13日
ガラス細工 『アロマかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
最初にお知らせです。
明日、次男の保育所で父母参加のイベントがあるため工房をお休みいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『アロマかえる』 です。
今回のアロマペンダントは、WEBショップ用に制作しました。
昨日注文したチェーンネックレスやその他金具も届いたので、今夜にでも加工して
出来れば、明日、明後日中に数点アップしたいなと思っていますよ。
今回は、バレンタインデー向けの作品を多くしようかなと思っているので、ハート
などの作品が多くなるかも。
楽しみにしていてくださいねー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月11日
ガラス細工 『カエルとクラゲ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、一段と寒かったですねー
道路も凍っていて、朝早い時間は、運転が怖かったですよ。
運転だけじゃなくて、歩くのもかなり注意が必要でしたよね。
朝、寝坊したこともあって、かなり焦ってしまいました。
なにも、こんな日に寝坊しなくてもいいじゃないのーと、自分に突っ込みを入れて
しまいましたよ。
寒波が続くようなので、明日からは、寝坊しないように注意したいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『カエルとクラゲ』 です。
今回は、インプロージョンの技法で作ったクラゲにかえるをくっつけてみました。
ちょっと、色の感じがうまく出来なかったので、次の時は、もうちょっと半透明感を
うまく表現できるようにしたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
大正硝子館 月下美人
場所:北海道小樽市色内 1-1-6
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月10日
ガラス細工 『大輪の薔薇を贈るかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
息子たちが、ようやく冬休み明けて保育所、学校へ行きました。
これで、制作や事務の仕事が集中して出来ますよ。
今日は、午前中だけですけどね。
明日からは、普通の授業が始まるので、いつも通り作業できるはず。
まずは、年始早々に言っていた、WEBショップの作業をやりたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『大輪の薔薇を贈るかえる』 です。
今回は、新しい組み合わせで作りました。
かえるも大輪の薔薇も、元々作っていましたが、組み合わせたことがなかった
ので、今回初挑戦。
手間がかかる作品とカエルを組み合わせる時って、かなりドキドキするんですよねー
カエルをつけることで、失敗率がググンと高くなっちゃいますから。
それで、何度もガッカリしましたよ。
しかし、繰り返し微調整しながら作っていくうちに、気付くと簡単に作れてたりするのが
不思議ですよね。
そこまで、何十個もの失敗がありますが(笑)
今年も、もっと新しいカエルを作れるように、失敗を恐れず新しいカエルに挑戦
していきたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2017年1月21日22日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2017年01月09日
とんぼ玉 『虹色かえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館での体験ブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今週の体験は、今日で終了となります。
また、近々開催予定ですので、お楽しみにー
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『虹色かえる』 です。
今回は、ガラケーでの撮影のため、ちょっと画像が荒くて、すみません。
今回は、斜め虹色模様の虹色かえるを作ってみました。
縦じまの虹色かえるも可愛いですが、こちらの虹色かえるも可愛いですよねー
こちらも、WEBショップにアップしたいと思いますので、お楽しみ~
バレンタインデーなどイベントが控えているので、なるべく早めにアップできるよう
頑張ります。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2016年12月24日~27日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:00まで
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ