スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年07月28日

とんぼ玉 『かえるのかんざし』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
昨日、一昨日と、家族でお泊り昆虫採集をしてきたのんかです。
1日中昆虫採集でしたが、クワガタ5匹で終了でした。
目当てのカブトムシは、結局捕まえられずなので、まだまだ、昆虫採集
の夏休みは続きそう。
この夏の間に、散々山を闊歩して痩せそうな気がしますよ(笑)


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえるのかんざし』 です。



委託先からのご要望で作っています。
かんざしの棒に直接くっついているものも、プラプラぶらさがっている
ものも、可愛いと感想をいただき、せっせと制作中。

ただ、かんざしの部品が足りなくて取り寄せたりしていたため、かなり
時間がかかってしまいました。
明日、朝一で発送したいと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:14Comments(0)とんぼ玉加工

2016年07月25日

ガラス細工 『ハートかえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験ブースにお立ち寄りくださった皆様、
本当にありがとうございました。
7月の体験は、今日で終了です。
また、8月にも体験を開催いたしますので、お楽しみに!


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハートかえる』 です。



今回は、透明と水色のハートとカエルを組み合わせてみました。
まー見た目だけでも涼しいのをと思い作りました(笑)

この作品、モレッティガラスと言うちょっと硬めのガラスを使っているため、
2色をくっつけて熔かしこもうとすると、エアーバーナーでは、ちょっと時間が
かかって厳しいんですよねー
今回は、イベント会場で作ったので、時間をかけて作りましたが、やっぱり
工房にある、酸素バーナーを使って作るほうが時間短縮にもなって
いいですね。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 18:07Comments(0)ガラス細工

2016年07月24日

ガラス細工 『ハートかえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館の体験ブースにお立ち寄りくださった皆様
本当にありがとうございました。
明日、最終日となりますので、松島ご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りください。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハートかえる』 です。



WEBショップにアップするように作ったカエルのアクセサリー用作品です。
これに、鎖か革紐を通して、ペンダントにする予定でいますよ。

このカエルの作品にも色々なバリエーションを作ろうと思っているので、
どんどん形に出来るように進めていきたいと思います。

8月は、落ち着いているので、自分の工房やWEBショップ用の作品を
作り足していく予定。
あとは、まだ、決まっていませんが、クラフト展用の作品も少しずつ
作っていこうかなと思います。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:14Comments(0)ガラス細工

2016年07月23日

ガラス細工 『イチゴチョコかえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
24日、25日の2日間、藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験を開催
いたします。
バーナーワーク、とんぼ玉作りに興味がありましたら、ぜひ、お立ち寄り
いただけたらと思います。

場所: 宮城県松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『イチゴチョコかえる』 です。



お客様からのオーダーで制作している作品です。

イチゴチョコのようなカエルということで、ピンクと茶をメインに色付けして
カエルを作ってみました。

チョコの茶色の使い方が難しく、今回は、背中のハートマークと、指先の
吸盤部分にしてみました。

色合い的にも結構チャーミングな感じに仕上がった感じですよ。

今回作ってみて、お菓子のイメージと組み合わせるっていうのもあり
かなと思いました。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:00Comments(0)ガラス細工

2016年07月22日

妖艶ガラス 『旋風』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
昨日から、松島にある藤田喬平ガラス美術館でガラスの水族館が開催されて
います。
その企画展に、とんぼ玉のんかの作品も出品しております。
期間中、松島へご観光の際には、ぜひ、お立ち寄りいただけたらと思います。

場所:宮城県松島町高城字浜1-4
期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※月末最終日(7/31)は9:30~15:30。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『旋風』 です。


今回は、酸素バーナーで制作しました。
今回は、うまく色が出てくれたのですが、なんか、最近、うまく色が出せない
んですよねー
今までと同じガラス同じ金属を使っているのですが、今までみたいに色が
出ず、頭を抱えています。
微妙なタイミングがずれているんですかねー

ボロのほうは、まだまだ知識が足りない感じです。
色々と試して覚えていくしかないですね。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

場所:宮城県松島町高城字浜1-4
期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※月末最終日(7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:33Comments(0)イベントガラス細工

2016年07月21日

ガラス細工 『小花』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
恐怖の夏休みが始まりましたね。
いやーあれして、これして、虫捕り連れてってと、すでに凄いことになってますよ。
子供にとっては、待ちに待った夏休みですからねー

しかし、この世知辛い世の中、なかなか低学年の子供だけで遊ばせられない
のが、大変。
勝手に外で遊んでこーいって言えないですからねー

だからと言って、部屋で遊んでろってのも可愛そうなので、朝と夕方の昆虫採集
で勘弁してもらってますよ。

なので、今年の夏は、昆虫が多くなりそうです。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『小花』 です。


今回も、涼しげな色で作ってみました。

この手のシンプルな作品て好きなんですよねー
黙々と作れるのが性に合ってるんですかね。

この作品は、夏場の体験イベントの時などに出そうかなと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:01Comments(0)ガラス細工

2016年07月19日

とんぼ玉 『美ら海』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
昨日、今日と暑いですねーいやー夏ですねー

夏、作業は大変ですが、大好きです。

バーナーに向かって作業していると、早く涼しくなってくれーって思うんです
けどね(笑)

強い日差しを浴びていると、やっぱりなんか元気になるような気がしますよ。

息子らと遊んでいると、余計に夏の楽しさを実感しますしねー
夏は、これからですからねー
川遊びに、昆虫採集などなど連れまわされる日々が続きそうです。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『美ら海』 です。


暑いので、涼しく感じる作品を作るぜーと作りました。
やっぱり、この作品を作るのは、楽しいです。

模様に透明のガラスをかぶせる、あの緊張感が達成感に変わった瞬間が
たまらないんですよねー

ただ、やっぱり、作っている最中は、バーナーに向かう時間が長くなるので、
凄い汗だくになりますよねー

今日、長ズボンを履いてきたことを後悔しましたよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:00Comments(0)とんぼ玉

2016年07月18日

とんぼ玉 『薔薇のガーデン』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日も、家の片付けと昆虫採集をしてきましたよ。
昆虫採集の威力は、凄いですね。
おかげで部屋がだいぶ片付きました(笑)

そして、とうとう、ミヤマクワガタを山で捕まえてきました!
捕まえた瞬間、息子らは、凄い狂喜乱舞していましたよ。
運よく、オス、メス揃っていた時だったので、これで、繁殖させられそうです。

ただ、これで、余計に昆虫採集に熱を帯びてしまって、これからの夏休みは、
かなり大変なことになりそうです。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『薔薇のガーデン』 です。



かなり、久しぶりの登場ですかねー
ここ最近は、とんぼ玉じゃなくて、ペンダントトップタイプでしたし。

個人的に、作って楽しいのでは、模様をたくさん入れられるとんぼ玉のほう
なんですよね。
迫力もとんぼ玉のほうがありますし。

こんな感じで、7月の残りは、作りごたえのある作品を作っていきますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

2016年7月21日~8月24日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの水族館に出品いたします。

期間:2016年7月21日~8月24日
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:00Comments(0)とんぼ玉

2016年07月16日

とんぼ玉 『仲良し家族かえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、次男が通う保育所で、夏祭りの行事があったので、行ってきましたよ。
その夏祭りで、初めて、多賀城市に多賀城音頭なるものがあるのを知りました。
多賀城に来て、29年経ちますが、そんなのあったんですねぇ。

夏祭りの後は、お決まりの昆虫採集。
今日は、コクワガタのオスとメスを捕まえてきたので、これで、繁殖できるかな?
マメに観察しながら、様子をみたいと思いますよ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『仲良し家族かえる』 です。


久々の登場ですよ。
今週からは、自分の作りたい作品を片っ端から作って、次のグループ展に
出品する予定なので、自分のお気に入りの作品をバシバシ作っていく予定
です。
8月まで、2週間ちょいしかないので、ガッツリ集中して制作に挑みたいと
思います。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:22Comments(0)とんぼ玉

2016年07月16日

臨時休業のお知らせ


おはようございます。
本日、7月16日土曜日、保育所の行事があるため、工房をお休みいたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑



とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 06:34Comments(0)お店

2016年07月14日

妖艶ガラス 『水滴』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
アクセサリー加工や値札付けやらで、バタバタしているのんかです。

嫌いというか苦手な作業は、どうしても後回しにしてしまうんですよねー

やらなきゃダメなのは分かっているのですが、ギリギリまで見て見ぬふりをして
しまうのは、毎回、直さなきゃなーと思うのですが、結局、繰り返しています。

次は、気をつけよう。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『水滴』 です。


1週間ぶりに、酸素バーナーで作りました。
7月入ってから、納品用の作品を作るため、エアーバーナーばかりに向かって
いたんですよ。

久しぶりに酸素バーナーで作ると、やっぱり楽しいですね。
もちろん、エアーバーナーでの作業も楽しいです。

作れる作品が全く違いますからねー

取り合えず、今週が終われば、好きな制作に打ち込めるので、今週を乗り切り
たいと思います。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:00Comments(0)ガラス細工

2016年07月13日

ゆと森倶楽部へ納品



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
数日の間、忙しくバタバタしていたのと、ブログに載せるような作品作りが
出来ていなかったため、ブログ更新がおろそかになってしまいました。

委託先への準備をしていて、今日、納品してきました。
納品先は、宮城県遠刈田郡蔵王町にある、ゆと森倶楽部。
そちらへ、33点ほど作品を納品してきたので、ゆと森倶楽部へ夏に
宿泊される方は、ぜひ、売店をのぞいてみてくださいね。

そして、その納品のついでに、蔵王まで行くのなら息子のために昆虫採集を
してやろうではないかと、早めに蔵王に行き、妻と2人で探してきましたよ。
成果ありで、クワガタのメス3匹と、幼虫2匹を捕まえてきました。
画像は、そのうちの2匹。
たぶん、ノコギリか、ミヤマのメスかな?
オスが見つけられなかったのは残念ですが、また、蔵王へ昆虫採集をしに
行くようになるかも。
息子らも自分らで探したいと言っているので・・・

明日からは、きちんと作品をアップするようにしますねー

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:43Comments(0)お店

2016年07月09日

ガラス細工 『イチゴミルクかえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
いやはや、息子らが休みだと、かなり振り回されますねー
制作の合間に、雨の中、昆虫採集をさせられていましたよ。

母親には優しい子供らも、父親相手だと、かなり厳しいのは、なぜでしょう?

結局、コクワガタのメスを1匹捕まえて納得していただき、制作に集中させて
いただきました。

恐怖の週末は、まだ、1日残ってますね・・・
さすがに、週末のイベントづくめで、疲労がたまっているので、そろそろ
休みたいのですが、休ませてくれるでしょうか?


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『イチゴミルクかえる』 です。



オーダーを受けて作った作品です。

こういった色の組み合わせのカエルも、なんか楽しいですね。
遊ぼうと思えば、もっと色々なことをしてみて楽しんでもいいのかもしれません。

もっと、色々と挑戦して楽しもうと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 23:00Comments(0)ガラス細工

2016年07月08日

ガラス細工 『美ら海のしずく』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
暑かったり肌寒かったりして、周りでは、夏風邪が流行ってますよ。
結構、日によって温度差が大きいんですよねー
今年の夏の気候は、なんか厄介な感じなので、夏風邪、熱中症に
注意して過ごしたいと思います。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『美ら海のしずく』 です。

あと、1週間後には、ガラスの水族館の企画展に納品しなければならないので、
ラストスパートをかけて制作していますよ。

可愛い作品から、カッコいい作品まで、色々と海に関する作品を出品する予定
なので、お楽しみに!

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 18:49Comments(0)ガラス細工

2016年07月07日

とんぼ玉 『クラゲかえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、兄の13回忌ということで、法事に行ってきましたよ。
まー、時間がたつのは早いもので、兄が、交通事故で亡くなってから
12年。
兄の年を大きく超えてしまい、今が兄がいたらどういう関係を築いていたか
と、ふと考えますよ。
そして、なんで死んじまったかなーと思うんですよね。
1番楽しくお酒を飲める相手でしたから。

お酒を飲むとき、実は、いつも兄を思い出します。
こんな飲み方してたら怒られるだろうなとか、今日みたいな日は、一緒に
飲みたかったなんて思うんですよね。

今夜も、少しの間、黙とうしつつ、一緒にお酒を飲みたいと思いますよ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『クラゲかえる』 です。



企画展のガラスの水族館用に作った作品です。

クラゲかえるは、なかなか、小さく出来ないんですよね。
どうしても、クラゲを入れる分、大きくなっちゃいます。

クラゲをどれだけ小さく作れるかにもよるんですが、小さく作りすぎると
えのきにしか見えなくなっちゃうんですよ。
とりえあず、出来るだけクラゲに見える1番小さい大きさに出来るように
頑張ってみようと思います。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月2日3日、宮城県柴田町にある船岡城址公園で開催される、しばた匠まつり
に参加いたします。

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~16:00
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:39Comments(0)とんぼ玉

2016年07月07日

臨時休業のお知らせ。


おはようございます。
本日、7月7日、兄の法事があるため、工房を臨時休業いたします。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑



とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 09:43Comments(0)お店

2016年07月06日

ガラス細工 『クラゲ』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
昨日は、胃ガン検診行ったりしていて、ドタバタしていたのんかです。
胃ガン検診、初めて行ったのですが、まぁ、あんなにグルグル回されるものだとは
思いませんでした。
胃ガン検診て結構きっついものだったんですねー
結果自体は、1か月くらいかかるようなので、届くまでには忘れてそうです。
とりあえず、健常なことを祈りつつ、結果を待ちたいと思いますよ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『クラゲ』 です。

ガラスの水族館用の作品を作りためている中の1つです。
お手軽な海の生き物のペンダントを作ろうと思い、ちょっと可愛い感じの丸っこい
クラゲを作ってみました。
他にも、色々な海の生き物の作品を出す予定なので、お楽しみに~

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:00Comments(0)ガラス細工

2016年07月03日

しばた匠まつり 最終日



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日、天気の悪い中、しばた匠まつりのとんぼ玉のんかブースに
お立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。
無事に終了し帰ってまいりました。

色々とお話しを聞けて楽しかったです。

今度は、企画展やグループ展に向けて頑張ります!!


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月2日3日、宮城県柴田町にある船岡城址公園で開催される、しばた匠まつり
に参加いたします。

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~16:00
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 18:52Comments(0)イベント

2016年07月02日

しばた匠まつり 初日



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日、柴田町の船岡城址で開催された、しばた匠まつりのとんぼ玉のんかブース
にお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。

今日は、次男のテルテル坊主効果なのか、あんまりひどい雨にもならずにすんで
良かったです。
明日も、せめて、弱い雨であってくれるといいんですけどねー

明日、最終日になりますので、ぜひ、この機会に、色々な都道府県の作家さんの
作品を見にいらしてください!!
自分も見てきましたが、かなり見ごたえありましたよ!

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~15:00


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月2日3日、宮城県柴田町にある船岡城址公園で開催される、しばた匠まつり
に参加いたします。

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~15:00
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 20:34Comments(2)イベント

2016年07月01日

妖艶ガラス 『炎舞』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
7月2日3日の2日間、宮城県柴田町にある船岡城址公園にて開催される
しばた匠まつりに参加いたします。
雨模様のようですが、楽しいクラフト展になるように頑張りたいと思います!

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~16:00(3日目15:00まで)


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『炎舞』 です。


安定して色を出せるように練習中なのですが、なかなか上手くいかないんですよねー
フューミング、奥が深いです。
独学のため、なかなか進みが悪いですが、地道にひも解いて出来るようになって
いきたいと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


WEBショップ Creema

のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2016年7月2日3日、宮城県柴田町にある船岡城址公園で開催される、しばた匠まつり
に参加いたします。

場所: 宮城県柴田郡柴田町船岡  船岡城址公園三の丸広場
時間:10:00~16:00(3日目15:00まで)
___________________________

2016年6月17日~7月19日まで、宮城県松島町にある藤田喬平ガラス美術館にて
開催されるガラスの宝飾展に出品いたします。

期間:2016年6月17日(金)~7月19日(火)
9:30~17:00
※企画展最終日(6/15、7/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(6/30、7/31)は9:30~15:30。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目


WEBショップ Creema
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:16Comments(0)イベントガラス細工