2009年07月31日
ガラス細工 『光の先』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
7月も今日で終わりですね。
8月には入ると言うのに、梅雨が居座って天気の悪い夏休みが続いて、
少年少女はさぞかしつまらない思いをしているのでは?
それとも、デジタル世代ってことで、ゲーム三昧の夏休みなんでしょうかねー
子供見かけても、あまり日焼けしている子など見かけないので、
そうなのかもしれませんね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『光の先』です。
これは、フューミングという技法で色つけました。
簡単に説明すると、フューミングは、金属を蒸発させて、
出てきた金属の気体をガラスにくっつける技法。
その金属が色として出てくるのですが、その金属と同じ色かと思いきや、
まったく想像できない色が出てきます。
ちなみに今回のピンク色は、なんと金です!
金がピンク色になるのも不思議ですよね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月8日~12日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、
北の匠の会 『仲間達のとんぼ玉展in山寺』 を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、のんか夏の作品展を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月30日
とんぼ玉 『ぽちリング』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日もパッとしないお天気でした。
畑の状況が気になったので見てみると、
水はけが悪いので、またも水たまりが出来てしまいました。。。。
周りの農地の方に比べると、我が家の農地は、一番低い土地らしく、
雨水が集合!!
根ぐされ、おこさないかなあ・・・と心配中。
夏野菜が終わったら、もうちょっと土壌改良しないと。
土を増やす方法、知っている方いらっしゃったら、是非教えてください!!
土を買ってくる方法もあるでしょうが、コストがかかりすぎます(泣)
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『ぽちリング』です。
以前の日記に、とんぼ玉の串刺し(笑)を載せましたが、
今回は完成品を。
とってもシンプルなとんぼ玉のリングです。
大きなとんぼ玉では抵抗がある方もいらっしゃると思い、
そんな方でも身につけやすいものはないかな?と考えて作りました。
加工が大変ですが、
それでも、ガラスの魅力がもっと身近になればと・・・・と思って
作っています。
これからもっと制作する予定です。
色とりどりに飴っぽく。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月8日~12日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、
北の匠の会 『仲間達のとんぼ玉展in山寺』 を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、のんか夏の作品展を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月29日
とんぼ玉 『蒼い蝶』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨日は休肝日だったので、今日はビールが呑めて嬉しいのんかです。
夏は、やっぱりビールっすよねー
ビールと言っても、ビールにも色々な種類があるので、気をつけねばなりません。
色で大まかに言ったら、黄金色、赤、黒。
それぞれ味わいが違いどれも美味い!
ちょっと前まで、市販の缶ビールでは赤のビールがなかったのですが、
最近は、期間限定で赤のビールが出てくるようになっているんですよ。
モルツやエビスでちょっとの間だけ出てくるので、お見逃しなく!
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『蒼い蝶』 です。
青い蝶は、今まで何度か挑戦していたのですが、うまく色が出せず、
ことごとく失敗に終わっていたんです。
今回、ようやく濃すぎず、薄すぎず、ぼやけずの色に出せました。
色の微妙な加減は、本当に難しいんです。
ガラスの厚みで、色の濃淡がかなり変わるんですよ。
気に入る色の厚みが見つかるまで、何度も作り直して、
自分好みの色合いを探し出します。
結構、色を出すために裏技を使ったりもすることがあるので、
その点は、企業秘密です。(笑)
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月8日~12日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、
北の匠の会 『仲間達のとんぼ玉展in山寺』 を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、のんか夏の作品展を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月28日
ガラス細工 『ぺったら ジンベエ』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
週間天気予報では、今週晴れ間がほとんど無い天気予報でしたが、
思ったよりもお日様が顔を出していますね。
洗濯物は、やはりお日様の光にあてないと臭いが取れなかったり、
なんか良く乾いていなかったりするんですよね。
その点、日干しの効果は絶大。
香りもいいですし、からっと乾いて気持ちがいいです。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『ぺったら ジンベエ』 です。
今回は、立体ではなく平面のジンベエザメです。
ぺったらガラスのジンベエザメバージョンの試作品として作りました。
ちょっと背景の色にジンベエが負けている感じかありますが、
その辺は、これから改良していくようにしたいと思います。
後は、出来れば輪郭があったほうが、絵がしっかりするので、
輪郭をつけて作るようにしてみようかなとも思っておりますよ。
他にも、今まで美ら海作品で作ってきた生き物達を、このぺったらガラスで
表現してみようかなと考えています。
これからの制作だと、このぺったらシリーズは9月までには間に合いそうもないので、
その次の作品展でお披露目しようと考えています。
他の新作も、まだ個数が全然足りていないので、8月からは、そちらの制作を
優先に制作していきます。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月8日~12日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、
北の匠の会 『仲間達のとんぼ玉展in山寺』 を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国 馳走舎ギャラリー』 にて、のんか夏の作品展を行います。
10時~16時まで
場所: 山形県山形市山寺字南院4224 (最寄り駅 仙山線の山寺駅)
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月27日
とんぼ玉 『大輪の薔薇』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
7月になったと思ったら、7月が終わりますねー
本当に月日が経つのは早いものです。
来月は、お盆や作品展のため、かなり営業日が少なくなっております。
お店の道路が工事中のため、あまり環境も良くなく、工事が落ち着くまでは、
お店の休みを多めにしようかと思っています。
工事でお店へのご来店がかなり困難なことも多いので、どうしようもないんですよね。
本当に困ったもんです。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『大輪の薔薇』 です。
点打ちを幾重にも重ねて作った薔薇の模様です。
量の配分、点の配置、単純で基本的な部分がどれだけ難しいかを思い知らされる作品の1つ。
最後の最後まで、本当に気が抜けない作品です。
でも、薔薇の作品は、パーツよりもこの作品のタイプが断然好きです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月26日
とんぼ玉 『指輪用小玉』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は夕立と共に雷もなっていました。
その夕立のときに、近所の家では結構洗濯物が干されていました。
朝昼は天気良かったので、外に干して出かけた方が多かったんでしょうね。
家では、天気予報を見ていたので、夕立が怖いと出かける時に室内に干していって助かりました。
今の時期、気温が高くなる日は、高確率で夕立があったりするので、注意が必要ですよね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『指輪用小玉』 です。
その名の通り、指輪用に作った小玉です。
作るのはとても簡単なんですが、小さいので、失敗したら修正がききません。
約20個くらいは、指輪として完成しました。
今度、その画像をアップしますね。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月25日
とんぼ玉 『水花』 と ジンベエに乗る息子






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は久しぶりに日が差しましたねー
しかし、これから7月終わりまであまり天気が良くないと天気予報で言っていました。
今年も天候不順で夏が終わらなければいいんですけどねー
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『水花』 です。
久しぶりに、花だけのとんぼ玉を作りました。
制作していると、どうしても欲張って自分の作りたいように作ってしまって、
なかなか花だけで終わらなくなっちゃうんですよね。
花だけでも可愛いのですが、自分の中では物足りなく感じてしまうんですよね。
自分だけの花模様を作れるように、色々と見聞を広めて、新しい花模様を作れるように
頑張りたいと思います。

話がガラッと変わって、昨日、息子が生まれて8ヶ月になりました!
写真は、ジンベエザメのぬいぐるみと息子です。
自分も惚れて、思わずジンベエザメのぬいぐるみを買ってしまいましたよ。
また、息子とジンベエザメのぬいぐるみが、とてもいい組み合わせで可愛いんです。
息子も、つかまり立ちが出来るようになったり、上の前歯も生えてきたりと、どんどん成長中。
離乳食も食べられるものが増えるにつれ、好き嫌いが出てきているようで、食べる素材により
かなりテンションが変わります。
それはそれで、見ているのは面白いんですが、どうせなら、全部好きになって欲しいもの。
まぁ、大人になるにつれ、味覚もどんどん変わっていくと思うので、今は無理させずにいきたいと思います。
無理させると余計嫌いになっちゃうかもしれないですしね。
しかし、お酒だけは嫌いにならないで欲しいものだ・・・
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月24日
ガラス細工 『美ら海のしずく』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、またえらく蒸しますねー
かなりべたべたして不快指数が高いです。
こんな日はビールを・・・と言いたいのですが、今日は休刊日の日・・・
ビールはお休みです・・・
明日のビールが待ち遠しいですよー
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『美ら海のしずく』 です。

自分の中では、9月の作品展用にかなりの数を作っていたつもりなのですが、まだ20個も貯まっていないんですよ。
ジンベエザメバージョンにいたっては2個・・・
白いるかのバージョンは、数があるのでいいとして、ジンベエザメの数はまずいですよ。
これから9月までの美ら海のしずく制作は、ジンベエザメを作らねば。
他の作品も作るので、せめて10個を目標に制作しようとおもいます。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月23日
ガラス細工 『水玉ピアス』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日はちょっとおろそかにしていた畑の様子を見に行って来ました。
そしたら、草がぼうぼう・・・・
必死になって、雑草とりをしてきました。
なんせ我が家の畑は無農薬で、
雑草も生えるし、虫さんもいらっしゃっているようで。
なぜが、しその葉が、餌食になっています。
隣の畑のおじさんが、いろいろ親切に教えてくれるので、
助かっています。
育っていると自負していたヤーコン、
肥料不足とか。背丈が今は1mくらいになるんだよと
教えていただきました。
その他、なすとベビーリーフ、トマト、春菊はもう食べ始めています。
今日のお昼は採りたての春菊サラダを食しました。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『水玉ピアス』 です。
こちらの作品は、バーナーワークとは違って、
電気炉を使用して制作しました。
これがまた面白いんです。
電気炉を使用して制作することを、キルンワークといいます。
ちょっとしたきっかけがあり、手始めに作ってみました。
ガラス1色でも面白いし、数色を混ぜても綺麗です。
ピアスや、ネックレスのトップを今、着々と制作中です。
今日も焼成して、明日の朝、完成を見るのがとっても楽しみなのです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月22日
とんぼ玉 『かえる、海で遊ぶ』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
日食、結局仙台では見ることが出来ませんでしたね。
日本では全般的に見れなかったところが多かったようですが、
今回、皆既日食が見えるところは、見えたところもあれば、
見れなかったところもあるようでしたね。
見れた方はかなりラッキーだったのかもしれません。
息子が幼稚園や小学校に入ったら、一緒に日食や月食など
の自然現象を見て楽しみたいですねー
そのときは、きちんと見えることを祈ります。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 とんぼ玉 『かえる、海で遊ぶ』 です。
昨日に引き続き、海の生き物とかえるシリーズです。
今日は、ハコフグに乗ったかえるちゃん。
前回ブログにアップしたら、とても人気者だったんですよ。
しかし、この立体系統の作品は、実物を見ないとその可愛さの全貌が
わからないんですよ。
写真は、どうしても一方向しか見れないのですからねー
立体の魅力は、やはり、色々な角度から見て楽しめること。
見る角度によっては、プっと笑ってしまうこともあるんですよ。
9月の作品展で、その魅力を見ていただけたら嬉しいです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月21日
とんぼ玉 『かえる、南極へ』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、昨日とうって変わって、過ごしやすい気温でしたねー
今日くらいの気温だと、バーナーにも向かいやすいですよ。
息子も暑がりなので、今日くらいの気温が過ごしやすかったみたいでした。
しかし、明日は日食だと言うのに、この雲では、日食が見ることが出来なさそうですね。
今年は、結構大きな欠け方をするようだったので、日食を楽しみにしていたのですが、残念。
確か、宮城県は。午前10時頃から始まって12時半に終わりと言うことなので、
1番良い時にくらにでも、少しでもいいから雲が晴れてくれればいいんですけどね。
また、数十年後に期待ですかね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 とんぼ玉 『かえる、南極へ』 です。

先日に載せた、『かえる、南極へ』 の女の子バージョンです。
画像を撮った時間が時間だったので、こんなコントラストと色になってしまいました。
しかし、この海の生き物シリーズは、可愛い作品の割には、制作の難易度が高く、
失敗の取り返しがつかないため、とても難しい作品なんです。
ガラスを溶かすと、凹凸が凹凸じゃなく、つるんなってしまうのですが、
溶かす溶かさないのギリギリをキープし続けるのは、本当に集中力を使い果たします。
海の生き物も、かえるも、どちらも立体で凹凸がないとダメなのですが、
良く溶かさないと、後から作るかえるがきちんとくっつかず、剥がれて落ちてしまうか、
割れたりヒビが入ったりしてしまうんですよ。
このギリギリをキープしながら作れるようになるのに、5年かかりました。
5年間積み重ねてきたものが、1つ1つの作品に活きてきてくれているので、嬉しいです。
また、積み重ね続けて、10年後20年後に、今よりもいい作品を作れるようになれるように頑張りたいと思います!!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月20日
ガラス細工 『はなあやめ』のペンダントトップ






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は夕方から心地よい風が吹いてきて、
暑がりな息子も、過ごしやすそうです、
お店から帰ってから、家族で近所のスーパーまで
買い物に散歩がてらいってきました。
しかし、日中の教室は暑くて大変だったようです。
生徒さん方々、お疲れ様でした。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『はなあやめ』のペンダントトップ です。
この作品は、以前『ぺったらがらす』として制作したデザインです。
とんぼ玉の制作とは違い、シャフト(鉄の棒)を使わないで制作するので
火加減やその他のバランスが非常に難しいです。
今回制作してみて分ったことは、
前回のぺったらがらすよりも簡単に作れました。
過去に制作した作品も、やはり作り直すことは大事かも・・・
と思ったのでした。
こちらの新作作品も9月の作品展で初お披露目になります。
実物見たい方は、9月、クロスロードでの作品展を楽しみにしていてくださいね!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月19日
とんぼ玉 『ラブラブ心かえる』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
夏だけに暑いですねー
この季節に火や熱を使う仕事は、なかなか過酷です。
しかし、あれだけ汗をかいても痩せないのは、その分食べているからなんですかねー
日中は暑すぎて、1個作るごとに休憩を取らないと、集中力が続きません。
暑さに慣れている沖縄の方は、これよりも暑い中で吹きガラスとかしてますからねー本当に凄いですね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、とんぼ玉 『ラブラブ心かえる』 です。

心かえるの2匹バージョンがついに完成です。
前回作った、心かえるの2匹バージョン試作は、
かえるの位置がイマイチで、ハートの形が隠れてしまいましたが、
今回のは、きちんと2匹で抱えているように出来ました。
最近の新作作品たちは、全て9月の作品展で初お披露目になります。
このときの作品展は、新作目白押しの作品展になりますので、
実物見たい方は、9月、クロスロードでの作品展を楽しみにしていてくださいね!
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月18日
ガラス細工 『白百合』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
最近は、暑くてバーナーに向かうのが大変です。
1個作るだけで、シャツが汗でびっしょりになっちゃうんですよ。
水分補給をきちんとしないと、すぐに熱中症にかかってしまいそうです。
熱中症といえば、おととい、外ではなく室内でもなる可能性があると、
テレビでやっていました。
熱中症になると、暑くても汗がでなくなるとか。
室内の空気の循環はかかせません。
自分も気をつけなくてはいけませんね。
さて、それでは今宵の作品です。
今宵の作品は、ガラス細工 『白百合』 です。
今時期は、よく百合の花が咲いているのを見かけますよね。
山百合、カサブランカ、などなど・・・
自分も咲いているのを見て、百合を作ろうと思った次第です。
百合の花は、やはり、花びらの重なり方やめしべおしべが特徴的な花。
その辺の表現をしっかりしようと制作しました。
今回の作品は、まだ試作の段階で、これからどんどん手直しをていって、完成品まで持っていきます。
これはこれでありなんでしょうけど、制作者としては、やはりこだわりをもって、
表現力を出したいと思っています。
上手になるには、沢山作って、失敗して、悩んで、納得し、完成のよろこびを知ってからですね!!
それが自分らしい制作のスタンスです。
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月17日
とんぼ玉 『水面に舞う』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
この時期は、外へ出ていつの間にか虫に刺されてしまい、
いろいろな場所が赤くはれて、かゆくなります。
昨日、散歩をするのに万全の体制?(とはいえ、虫除け程度ですが)
を整えて行ったのですが、みごとに3箇所、刺されて帰宅。
蚊に刺されやすい人は、
体温が高く、アルコールを摂取している人に多いと言われますが、
最近、アルコールはご無沙汰だし、体温はそんなに高くないし。。。
きっと血が美味しいのだ!と言うことにしておきまして、
今夜の作品へ参りましょう。
本日の作品は、とんぼ玉 『水面に舞う』です。
今回の蝶は、ブルーが主になっています。
とんぼ玉の地玉の色や花も涼しげなものを
埋め込みました。
よく、作品の花は、本物ですか?
と、問われることがあります。
残念ながら、入れたくても入れる前に焼けてなくなってしまいますので、
本物ではありません。
パーツと言うものをガラスで作成して、
それを埋め込んでいくのですが、これがまた大変な作業です。
この蝶を作るのに、5年の月日を費やしました。
とんぼ玉を初めて5年。
あっという間に5年です。
あまりにも無知で、無謀な始まりでしたが、
ありきたりのことを失敗して、悩んで、
成功したら喜んで、その繰り返しでした。
おそらく、他の方々よりも遠回りしてきていると
思います。
けれど、その失敗も自分の誇り。
今では笑い話も沢山あります。
そのうち、そんな話も書けたら、いいですね。
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月16日
とんぼ玉 『夏に舞う』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今は、心地よい風が部屋の中を通り過ぎます。
エアコンの風で、体が冷えすぎたりしていませんか?
男性より女性のほうがこの時期、体が冷えて体調を崩しやすくなりがち。
せめて、飲み物だけでも温かいものをとると良いとのこと。
本日の作品は、とんぼ玉 『夏に舞う』です。
沖縄旅行に行った際に、生きているこの蝶は見れなかったのですが、
標本で見てきました。
とっても色がきれいなんです。
沖縄の自然が、そうさせるのかもしれませんね。
このとんぼ玉に入っている蝶は、点打ちという技法を使っています。
その名のとおり、ガラスに点で模様をつけていくのですが、
点を打つ場所を少しでも間違えると、羽の輪郭がうまく表現できなくなります。
集中力が伴い、点を打つ作業のときは、息してないかもです。。。。
根気と手間のかかる作品は、大変ではあるけれど
その分気持ちが入ります。
気持ちのこもった作品を、ずっと作り続けて行きたいと思っています。
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月15日
『かえる、南極へ』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日も全国的に猛暑。
ようやく夜になり、落ち着いたところでしょうか。
先ほど、とれたてのきゅうりをそのまま食べました。
とってもみずみずしくて、美味しかったです。
本日の作品は、『かえる、南極へ』です。
ペンギンさんの背中にちゃっかりくっついています。
かえるも、こう暑いと、涼みに行きたいでしょう。。。(本当かな?)
と言うことで制作しました。

このペンギンさんは、目がクリクリ!!
二人で仲良く散歩中。
ペンギンさんのよちよち歩きに、
かえるさんはしっかりとしがみついています。
こんな風景、現実的にはないけれど、
ほのぼのしていて和みませんか?
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
Posted by のんか at
19:00
│Comments(2)
2009年07月14日
ガラス細工『ひまわりのペンダントトップ』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は湿度も気温も高く、何をするにも肌にまとわりつく湿気。
関東では、梅雨明けしたと、本日ニュースで知りました。
東北地方の梅雨明けは、もうしばらくかかりそうですね。
明日も今日より更に湿度と温度が厳しいようです。
くれぐれも熱中症には気をつけて、水分をきちんととるようにしなくては
なりませんね。
本日の作品は、ガラス細工 『ひまわりのペンダントトップ』です。
これからの季節には欠かせない、主役級の花ですね。
数年前に、県北のひまわり畑に行き、沢山の花に囲まれたことを思い出しました。
すばらしいひまわり畑を観賞できるのは、そこを管理している方々のおかげ。
植物は、手をかければかけるほど、私たちに応えてくれます。
最近家庭菜園をしてみて、よく実感するようになりました。
まだまだ試行錯誤が必要ですが、
見ていただく方に印象深く、心に残る作品を作り上げていく為に、
日々精進です。
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2009年07月13日
大塚家具の椅子





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは
本日は、作品の画像ではなく、子供用の椅子です。
大塚家具の椅子で、息子用に購入しました。
限定カラーと言うことと、また、お値段も手ごろだったので、
即、購入してきました。
アームの部分は木材で出来ており、あたたかみのある材質です。
子供には、出来るだけ本物を触れてほしい。。。。
そんな気持ちを込めた椅子、大切に使ってもらえればなあと。
ちなみに、早速つかってみようとしたら、、、
見事にのけぞられましたが笑
もう少し成長したら、
きっと毎日我が物顔で使ってくれるはず。
今度はこの椅子に、きちんと座っている息子の画像をアップしますね。
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
Posted by のんか at
21:47
│Comments(2)
2009年07月12日
とんぼ玉 『美ら海』






にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは~
昨日は、笠間のグラスギャラリーすみと様のところへ、初めてお伺いいたしました。
感じのいい方で、色々なお話を聞かせていただきました。
ギャラリーも、とても見やすく、綺麗でオリジナリティーのあふれた作品が多かったです。
そんな中に自分の作品が飾られていて、不思議な感じがしました。
もっと、いい作品を作ってお客さまの目を楽しませられるように、手にとっていただけるようにこれから、どんどんいい作品を作って、作品を飾っていただけるように頑張りたいと思います!
さて、それでは今日の作品です
今日の作品は、 とんぼ玉 『美ら海』 です。

今の季節には、なんと言っても海物が合いますよねー
雰囲気的に涼しげな気持ちにしてくれます。
美ら海シリーズの流れで、また、新しい大作(自分の中では)を考えているのですが、今の状況だと、新しい作品より、作品展の作品が優先なんですよねー
でも、挑戦したい・・・
ジレンマです・・・
早く、作品展の作品作りに目処を付けて、美ら海シリーズの新作に挑戦したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
今月、来月のお知らせ
____________________________
2009年8月18日~24日まで、山寺 『風雅の国』 にて、のんか夏の作品展を行います。
場所: 山形県山形市山寺字南院4224
____________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
ジュエリーショップ 『Platinart』 (プラチナート)
場所: 仙台市宮城野区榴岡4丁目6-30
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ