2015年09月30日
とんぼ玉 『小玉のブレスレット』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
カマキリが卵を産んで、大喜びの息子たちを見て、ご満悦ののんかです。
本当は、カマキリの卵が孵化するろことまで見せたいと思うのですが、
迷っているんですよねー
カマキリの卵が孵化するときは、子供がわらわらと出てきて凄いことになるので、
その後の面倒が見れないんじゃないかと思うんですよ。
数百匹でてきますからねー
冬場は、ベランダでそのままにしておくとして、3月中旬くらいになったら
捕まえた野に卵を放ってこようかなと思ってますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『小玉のブレスレット』 です。
小玉のブレスレットは、結構作るのがキツイ作品なんですよねー
1個のブレスレットを作るのに40~50個の数が必要なので、ひたすら同じ
作品を淡々と作るのに飽きが来ちゃうんですよねー
なので、合間に他の作品を作りつつ、飽きが来ないようにして作っています。
可愛い作品なので人気ですしねー
これは、オーダーのブレスレットなので、また、イベント用に数個ブレスレットを
作りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月29日
とんぼ玉 『虹色かえる親子』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
秋も、これからちょうどいい頃合いになってくることもあり、旬の食材が
本当に美味しくなってきますよねー
宮城は、魚がたくさん出てくるところなので、本当に秋の魚が楽しみ
なんですよー
はらこ飯なんかも、この時期しか食べれませんしねー
また、釣りに行って旬の魚をゲットして食べたいというのもありますよねー
料理の腕も上げつつ、旬の食材を楽しみたいと思います。
あと、明日は、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『虹色かえる親子』 です。
以前、オタマジャクシも虹色にしたのですが、虹色のオタマジャクシだと
くどくて良くないと思い、子供のうちは単色で、大人になっていくうちに
虹色になっていく設定にしましたよ(笑)
そして、今が秋ということで、虹色かえるの背中にも芸術の秋という意味で
音符をつけました。
かえるは歌うイメージがありますしねー
これも、来月の岩手のイベントに持っていきますねー
作った作品は、せっせと加工してイベントに備えますよー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月28日
妖艶ガラス 『結晶』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
9月も残り2日だけになっちゃいましたね。
2015年も残り3か月かーと思うと、1年て早いなーと感じますね。
今年は、長男が小学校に上がったこともあり、色々と感覚を覚えるのに
四苦八苦しています。
夏休み、冬休み、春休みもありますしねー
長期休暇は、親にとって結構しんどいですよね。
行事予定がわからないため、体験のイベントや、クラフト展などの参加予定が
立てづらかったのですが、来年は、今年の行事の日程を参考に、もっと頻繁に
イベントにも参加できるかなと思っていますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『結晶』 です。
秋色の結晶を作ってみました。
10月のイベントと、委託店に納品するための作品として、せっせと制作しています。
あとは、やっぱりかえる作品作りにかかりっきり状態に近いので、息抜きに合間に
他の作品を作っていますよ。
岩手のイベントまで2週間しかないので、頑張りたと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、土の
10:00~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月27日
妖艶ガラス 『旋風』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
ここ最近、虫を大量に捕まえてきまして、自宅が虫屋敷と化しているのんかです。
秋は、秋で秋の虫にときめいている息子たち。
休みの晴れの日は、必ず昆虫採集をしたいと言ってきて、あちらこちらに採集に
行き、今や40匹以上の虫を飼っている状態です。
せっかくなので、その昆虫をよく観察して、今度、作品に活かせないかと思って
ますよ。
カマキリ、キリギリス、クサキリ、イナゴ、オンブバッタ、マツムシ、カナチョロなどなど
をダンボールで作った虫箱で飼育中。
なにかしら、表現に取り入れてみたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『旋風』 です。
風をイメージした作品です。
最近、風の作品作っていなかったので、作ってみました。
いつもは、横向きなので、今回は正面向きにしてみました。
10月のイベントまで、ちょうどよさげな作品をたくさんふやしたいとお思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月25日
妖艶ガラス 『ジンベエザメ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
シルバーウィーク中の作品展、無事に終了いたしました。
期間中、作品展にお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。
次回は、10月にある土澤アートクラフトフェアに参加予定ですので、岩手で
色々な方たちとお会いできるのを楽しみにしたいと思います。
すでに、1か月ないので、制作頑張りたいと思います!
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『ジンベエザメ』 です。
無性に作りたくなったので作ってみました。
この作品、今年出来た作品の中で、今のところ1番好きなんですよ。
かえると海の生き物は、本当に好きなので、ふと制作していると、必ずと言って
いいほど、かえるか海の生き物を作り始めてますしね。
次は、マンタなんかもいいかなーと思い、頭の中でイメージトレーニング中。
ジンベエザメもそうなのですが、迫力のある生き物を作ろうと思うと、大きめに
なってしまうので、意識して、ちょっと小さく出来るようにしたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月22日
秋保で作品展 4日目




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、木の家での作品展にお立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。
作品展も明日が最終日となりました。
明日は、15:00で作品展終了となります。
明日、秋保にお越しの際には、ぜひ、お立ち寄り頂けたら嬉しいです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月21日
秋保で作品展 3日目




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、作品展にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
9月23日まで、開催しておりますので、期間中、秋保へお越しの際には
ぜひ、お立ち寄り頂けたらと思います!
残り2日を残すのみなので、頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月19日
秋保で作品展




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
本日、木の家の珈琲館2階での開催中のとんぼ玉のんかの作品展に
お立ち寄りくださった皆様、本当にありがとうございました。
今日は、会場準備だったので、午前中はドタバタと作品の並べ方を
していました。
かえる作品や美ら海玉、ボロの作品や、ガラスペンなどなど色々な
バーナーワーク作品を約300点並べています。
23日まで開催予定ですので、期間中に秋保にお越しの際には、ぜひ
木の家 珈琲館2階にもお立ち寄り頂ければと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:11:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月18日
とんぼ玉 『ウミガメとかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。
珈琲館のメニューも美味しいですよ。
秋保の温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:11:00~16:00
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ウミガメとかえる』 です。
久しぶりにウミガメとかえるを制作しました。
夏が終わってから作っているのもなんですが、夏が終わったことで夏を
惜しむ感じってありますよねー
この作品も明日からの作品展に持っていこうと思っているので、ぜひ
バーナーワークやかえる作品、とんぼ玉に興味のある方は、お立ち寄り
いただければと思います。
全日、のんか本人が滞在します。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:11:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月16日
妖艶ガラス 『海の月』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
長男の喘息がひどくなってしまい、月曜から、毎日、点滴しに行っていて、かなり
ドタバタしているのんかです。
今日で3回目の点滴で、ようやく落ち着いた状態になったようですが、言うこと
聞かずに、見てないところで発作がひどくなるようなことをしやがるんですよねー
苦しそうにしているのが可哀想なので、動き回ったりバタバタしないで
落ち着いて絵でも描いていてねと言っても、やっぱり少し良くなるとドタバタ
始めるんですよねー
自分が苦しくなっているのに、また、もっと苦しくなりたいのかと叱っても
数分後には、走り回ったりするんですよね。
しょうがないこととはいえ、自分も仕事が全くできずにいると上記の繰り返しの
ために、かなりフラストレーションがたまってきてしまっている状態に。
今日あたりは、ちょっとお酒を深めに飲んで、嫌なものを洗い流したいと思いますよー
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『海の月』 です。
今回は、海の中から夜空を見上げて月が見えるようなイメージで作ってみました。
月の部分、中に入れるか今回の画像のようにするかで迷ったのですが、
形としてカッコイイ今回の形にしてみました。
月明かりが、海の中に入ってきているような雰囲気がうまく出来たので
良かったですよ。
色が強すぎると、全然違った雰囲気になっちゃいますしねー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月15日
とんぼ玉 『ラブラブデュエットかえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
最近は、息子たちに魚の絵を描けと言われて、色々な魚の絵を描かされている
のんかです。
1番多いのは、ジンベエザメ、あとはホホジロザメやマンタやメガネモチノウオ
とかマグロとか色々言われて、どんどん要求される魚が増えていくんですよ。
ただ、描かされるのは大物の魚で、小さい魚は、自分等で描くんですよね。
なんで、大きい魚は自分で描かないんですかね?
自分で描いたほうが楽しいと思うんですけどね?
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品はとんぼ玉 『ラブラブデュエットかえる』 です。
今回は、大きめのラブラブかえるにしてみました。
大きいと作り易いですねー
特に指と目が、大きい分熔けるのに時間がかかるので、位置や形を安定させやすい
ですよ。
今週末からの作品展で、かえるコーナーを充実させられるようにと思っていますが、
どのくらいまで増やせるかなー
とにかく、頑張ってギリギリまで頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月14日
妖艶ガラス 『くっついたドロップス』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
いやはや、先日の大雨に備えて、2階に上げたバーナーなどを下す
作業がしんどかったのんかです。
バーナーとか水没したら大事ですからねー
せっせと2階に運んだはいいのですが、上げるよりも下す作業のほうが
凄い大変なんですよねー
下し終わったと膝がガクガクになってしまいましたよ。
今後もこういうことがあると大変なので、体力はつけておかないとダメですね。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『くっついたドロップス』 です。
作品展に向けてラストスパートをかけている最中です。
かわいくて、気軽に身に付けれる作品をメインに作りつつ、合間に自分が
好きな作品を作っていますよ。
自分の作品だけでギャラリーを埋めるので色々なアクセサリーの作品を
準備できるように頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:11:00~16:00(初日12:00から)
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月11日
とんぼ玉 『仲良しかえるとジンベエザメ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨夜から降っていた雨も、午後には止んでくれて良かったですね。
住んでいる多賀城に避難勧告が出された時には、昔の洪水になった
時を思い出して、かなりビビッていましたよ。
雨はかなり降っていましたが、水が上がったり川が溢れたりすることは
なかったので、一安心と言ったところですかねー
今夜は、ぐっすり寝れそうなので良かったです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『仲良しかえるとジンベエザメ』 です。
今回のは、手を付け忘れることもなく、きちんと作りました。
前回のショックは凄かったですからねー
久しぶりの大ポカをしたことで、初心のころを思い出しましたよ。
いつも、そんなショックの連続だったなーと思うと、今よりもショックに
慣れていたのかもしれません。
とりあえず、きちんと完成出来て良かったです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年10月11~12日に岩手県花巻市東和町土沢にて開催される
土澤アートクラフトフェアにとんぼ玉のんかも参加いたします。
場所: 岩手県花巻市東和町土沢 土澤商店街&萬鉄五郎記念美術館前庭
時間: 10:00~16:00(12日は15:30まで)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月11日
体験中止のお知らせ
本日、松島の藤田喬平ガラス美術館で、とんぼ玉体験を開催予定しておりましたが、
大雨により、松島まで行くことが出来なくなってしまい、11日12日の体験は中止と
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
大雨により、松島まで行くことが出来なくなってしまい、11日12日の体験は中止と
させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月10日
とんぼ玉 『お洒落かえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
いやはや、今日は、雨風が凄くて、なんかおっかない感じがしますね。
自分がいる多賀城も、以前の大雨で洪水にいなったりしているので、
今回の大雨は、かなりビビってますよ。
宮城は、夜から雨がひどくなるようなので、バーナーとか実家の2階へ
上げておこうか迷うところです。
そんな最中、11日12日の2日間、松島の藤田喬平ガラス美術館で
とんぼ玉体験をいたしますので、松島へお越しの際には、お立ち寄り
いただければと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『お洒落かえる』 です。
なるべく小さく作るように心掛けて作っていますよ。
以前の大きさよりは、身に着けやすくなっているはず。
今回は、背中にハートマークもあしらって、よりお洒落さんにしてあります。
作品展まで、あと1週間。
制作頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月08日
妖艶ガラス 『流れる時』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
寒くなってきたので、昨晩は、おでんを食べましたよ。
肌寒い日には、いいですよねー
その前には、塩焼きさんまと秋の味覚も堪能。
これから、食べ物が美味しくなっていくので、太らないように注意が
必要ですねー。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『流れる時』 です。
時の流れをイメージして作りました。
外側は、ゆっくりとした時の流れ、内側は速い時の流れを表すように
してみました。
思っていたよりも雰囲気よく色が出来たので、良かったですよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月07日
とんぼ玉 『仲良しかえるとジンベエザメ』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今週もずっと雨のようで、嫌になっちゃいますねー
いやはや、体にカビが生えそうな感じですよ。
秋って、こんなに雨降りましたっけか?
お出かけも、外遊びも出来ず、息子らもフラストレーションが溜まって
きているようなので、早く晴れてほしいものです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『仲良しかえるとジンベエザメ』 です。
せっかく作ったのですが、大ポカをやらかしてしまいガックリですよ。
いやはや、かえるの指を片腕分付け忘れるなんて、本当に間抜け
でしたよーーー
作るの大変だっただけに、冷めた作品を見た後に、目を疑ってしまい
ました。
次作るときには、大ポカをやらかさないように注意したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月06日
妖艶ガラス 『結晶』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、日曜なので息子たちと一緒に遊ぶ日でしたよ。
ちょっと、ジャスコのゲームコーナーで魚釣りゲームをしてきました。
本当は、天気が良ければ本当の釣りに行く予定だったのですが、雨のため
ゲームで我慢してということで釣りゲーム。
しかし、やっぱり食べられる本当の釣りのほうがいいですね。
今度の時は、釣りにけるように晴れてほしいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『結晶』 です。
前回のとほとんど同じような感じなのですが、今回は、ちょっとだけ黒っぽい
色を入れました。
もう少し黒色多くても良かったかもしれませんね。
まだまだ、作品展ぎりぎりまで制作頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月05日
とんぼ玉 『仲良し家族かえる』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、次男の保育参観へ行ってきました。
いやはや、わんぱくぶりをしっかりと見てきましたよ。
しかも、意外と女の子からモテていて、かなりビックリですよ。
今の時点で尻に敷かれている感がありましたが、その辺は父親譲り
でしょうか・・・
楽しくすごしているのは、良く分かったので、ほっとしてきましたよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『仲良し家族かえる』 です。
作りたい気分になったので、作ってみました。
かえる4匹が、つぶらな瞳で見つめてくるのが、たまらない作品なんですよねー
今回は、ノーマルで模様など入れず作りました。
ここ最近作ったのは、全部背中に模様が入ってましたからねー
今回作っていて、他にも作ってみたい作品が出来たので、月曜日あたりに
作ってみようかなと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2015年09月04日
妖艶ガラス 『青く光る花』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
最近は、肉より魚のほうが美味しいなーと感じるようになってきてしまった
のんかです。
30代半ばに差しかかったあたりから、肉が脂っこくて食べ飽きるように
なってきて、今は、ステーキや焼き肉よりも、完全に刺身や煮魚に心を
奪われるようになってきてしまいました。
そういうのを実感すると、俺、年取ってきたんだなーと感じますよー
昔は、魚よりも肉が好きでしたけどねー
今は、1万円のステーキよりも、100円のさんまの塩焼きがいいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『青く光る花』 です。
今は、作品展に向け、手軽に身に着けられそうな雰囲気の作品作りを
しています。
大物自体は、8月中に作り終わっているので、今は、カジュアルな
雰囲気の作品を増やしていく週間にしていますよ。
ネックレス用のが終わったら、次は、ブレスレット用とピアス用の
作品に取り掛かろうと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ