スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年08月30日

ガラス細工 『美ら海のしずく~ジンベエ~』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今朝の震度5の地震に気づかずに爆睡していたのんかです。
しかし、最近、また余震が多いですね。
そして、それに慣れが生じてしまっている感じもあり、かなり微妙ですよ。
気を引き締めなおさないと、次回の大きな地震が来たときに、またてんやわんやと
慌ててしまうようではマズイですもんね。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『美ら海のしずく~ジンベエ~』 です。



一応8月も終わり、暦の上では、そろそろ夏が終わるよということで、夏らしい
作品を作ってみました。

新しい美ら海のしずくに挑戦してみようかなとも思ったのですが、まずは作りなれた
ものを作ってみてからと思い、ジンベエザメの美ら海のしずくにしてみました。

いまさらですが、夏向けに美ら海のしずくのサンキャッチャーなんかも良かったかも
なんて思いつつ夏終盤に入ってしまいました。
来年に向けて忘れないように、1個くらい形にしてお店に飾っておこうかな。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 16:58Comments(2)ガラス細工

2012年08月29日

妖艶ガラス 『強風』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、次男のポリオでした。
今まで、何回か受ける機会はあったのですが、ことごとく熱を出ししてしまい、受けられずに
いて、今日ようやく念願の2回目の接種が出来ました。
次男は、どうも予防接種との相性があまり良くないようで、予防接種の予約をすると、受ける
予定の日の2日前あたりになると熱を出し始めるということが、よくあるんですよ。
注射に感づいているのか?と思うほどタイミングがいいので、困っちゃうんですよね。
時間に余裕をもって予約すると、タイミングよく体調が崩れてしまうので、最近は、タイミングよく
空席があるときに、予防接種をねじ込んでいますよ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『強風』 です。



風をイメージして制作を開始したのですが、思いの外勢いのあるような色合いになったので、
強風というネーミングにしてみました。

やはり、色付けに新しい金属を使うと、色が強くでますね。

金属がへたるまでは、はっきりしたイメージの作品を作るようにしようと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:01Comments(0)ガラス細工

2012年08月27日

妖艶ガラス 『妖精の翼』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日で、山寺での作品展が無事に終了いたしました。
期間中にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

また、来年も山寺での作品展を計画しておりますので、それまでに更によりよい作品を
展示できるように頑張りたいと思います!



さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『妖精の翼』 です。



ここのところ、ソフトガラスでの制作が多かったので、今の制作はもっぱら
ハードガラスに偏っておりますよ。

冬場の数ヶ月間は、気温の関係上ジェネレーターの稼動が出来なくなるので
今が作り時なんですよねー

スプーンの制作や出来ればぐい飲みの制作練習もしたいので、偏り気味です。

あんまり片方に偏り過ぎないように注意しつつ制作していきたいと思います。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:01Comments(0)ガラス細工

2012年08月26日

妖艶ガラス 『森の蓄積』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日も暑い中、山寺にある古民家ギャラリーでの作品展にご来場いただき本当に
ありがとうございました。
明日のお昼12:00で作品展が終了となります。

今年の山寺での作品展も今回で終了です。
次回の山寺での作品展は、来年の春以降となります。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『森の蓄積』 です。



出来上がった作品を見て、枯葉が積み重なって土になっていくのをイメージした
ので、森の蓄積という名前をつけてみました。

画像だけで見ると、さほど色が見えないのですが、実物を見るとかなり色々な色が
見え隠れしていて面白い作品ですよ。

ただ、金と銀のガスを付着させたガラスがこうも色々な色を出すと言うのは、作って
いる本人も不思議です。

金が赤に、銀が青や白、2つ合わさると左の色のほかに緑やオレンジ、黄色なんかの
色も出てくるんですからねー
絵の具の色感とは全く異なるのが面白さかもしれませんね。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 16:39Comments(0)ガラス細工

2012年08月25日

とんぼ玉 『虹かえる、美ら海へ』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
8月もあと1週間で終わりだというのに暑いですねー
9月も残暑が厳しいという予報ということで、彼岸までは暑さに耐えるしかなさそう
です。
それまでは、暑さに負けず制作に励みたいと思いますよ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『虹かえる、美ら海へ』 です。



2個目の虹かえるとジンベエザメの組み合わせです。
委託先より頼まれて久しぶりに作りました。

この手の作品は、制作後半に入ってくると、離型剤がへたってきて崩れる危険が高い
ので、かなりドキドキするんですよ。
離型剤をへたらせると、ちょっとした力でボロボロと崩れてしまうんですよねー
本当に泣きたくなる一瞬です。

だいぶ離型剤を崩すこともなくなりましたが、離型剤にヒビが入るなんてことは未だに
よくあるので、まだまだ練習が必要ですよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 16:37Comments(0)とんぼ玉

2012年08月23日

とんぼ玉 『花ウミガメ』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日も暑い中、山寺での作品展にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!!

しかし、処暑だというのに暑さが和らぐ気配がないですね。
やはり、彼岸までは暑いのかな~


さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花ウミガメ』 です。



今回も、全体的に色をつけてみました。
見る角度で色が合わさって違う色あいになるように2色使ってみましたよ。

個人的には、面白い雰囲気にできたなーと思っていたのですが、人によってはくどく見えるようです。

自分と同じく気に入ってくれる方が現れるまで、作品展やイベントで展示していきたいと思いますよ~


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:51Comments(0)とんぼ玉

2012年08月22日

妖艶ガラス 『イソギンチャク』




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日も、山寺での作品展にご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
今日は、作品展に行くことが出来ませんでしたが、明日23日と24日はのんか本人が会場に
おります。
作り方や作品に興味がありましたら、ぜひお声をかけていただけたらと思います。

作品展に会場の雰囲気はこんな感じです。↓




さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『イソギンチャク』です。

連日、同じような作品になって申し訳ないのですが、今度は、ボロシリケイトガラスでのイソギンチャク
です。

ちょっと中心部分がイマイチな雰囲気になってしまいました。
違う色を使えば良かったですよ。

ボロシリの場合は、使う色の組み合わせによって、色の変化が異なるのが難しいんですよねー
いつもは、半透明の橙色のような色になるのですが、まさか白に近い色になるなんて思わずに使って
しまいました。
まだまだ、作りこまないと色の変化具合は読めなさそうです。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:55Comments(0)ガラス細工

2012年08月20日

ガラス細工 『イソギンチャク』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
明日から、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにてとんぼ玉のんか作品展を開催
いたします。
のんか本人は、明日21日と23日24日27日におりますので、本人に聞いてみたいことがある方は
記載した日にご来場いただけたらと思います。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『イソギンチャク』 です。



前回のとは、色を変えて作ってみました。
個人的には、こちらの色のほうが好きですよ。
透明感がある分、立体感も増すような気がします。
ガラスらしさもありますしね。

8月は、イベント三昧なので、9月は落ち着いて制作に集中したいと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:56Comments(0)ガラス細工

2012年08月19日

とんぼ玉 『花』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日で藤田喬平ガラス美術館での体験イベントが無事に終了しました。
期間中、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!!

今度は、2日後の21日から、27日まで山形の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
作品展を開催します。

200点以上の作品を展示いたしますのでお楽しみに!!


それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉  『花』 です。



作品展用と委託用に制作しました。

雰囲気としては、昔に作ってた雰囲気にしてみましたよ。

昔に作っていたときには、最後に全体を透明のガラスで覆うことをしていなかったので、立体感に
かけていたのですが、今は、最後に全体に透明のガラスで覆って立体感を出すようにしています。

昔作っていた雰囲気ということで、古臭く感じるかなと思いながら作ったのですが、意外と大丈夫
でしたよ。

明後日から作品が始まってしまうので、今日か、明日中にはアクセサリー加工しておきたいと思い
ます。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 21:32Comments(0)とんぼ玉

2012年08月18日

ガラス細工 『かえるの風鈴』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日も藤田喬平ガラス美術館での体験イベントにご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

藤田喬平ガラス美術館での夏の体験イベントも、とうとう明日が最終日となりました。
また、一緒に開催されいたこどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 も21日で終了になり
ますので、興味のある方は、終了前にご来場いただけたらと思います!!


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『かえるの風鈴』 です。



夏ももう間もなく終わりだというのにも関わらず、いまだに風鈴制作中です。

クリスタルガラスで作っている風鈴なのですが、ソーダガラスやボロシリガラスに比べると
かなり音がいいんですよ。

ちなみに、ぶつかって音を鳴らす部分もお洒落に昨日作ったのハートにしてみました。

でも、もうすぐ夏は終わりますね。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 20:57Comments(0)ガラス細工

2012年08月17日

ガラス細工 『ハート』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日もとても暑かったですね~
雨も降りませんし水も渇れるって話ですね。

そして、そんな暑い中、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントにご来場くださった皆様、
本当にありがとうございました。

残りあと2日を残すのみとなっていますので、体験してみたい方や作品をご覧になりたい方は、
ぜひご来場いただけたらと思います!!


さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『ハート』 です。


坊主頭のおっさんが、ちまちまハートを作っているのは、何か可笑しい感じがしますね。

これから、これらをイヤリングやビアス、ペンダントにちまちま加工しますよ。

なにせ山寺での作品展まであと4日しかないですからねー

新作たずさえて作品展に挑みますよー
それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年8月21日から27日まで、山形県の山寺にある風雅の国 古民家ギャラリーにて
とんぼ玉のんか作品展を開催いたします。

場所:山形県山形市山寺南院4224
時間:10:00~16:00(最終日12:00まで)

___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 20:41Comments(0)ガラス細工

2012年08月16日

とんぼ玉 『花がえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
8月も半分が終わり、折り返しですよ。
夏休みも、終了間近ですね。
学生にとっては、微妙な気持ちの時期ですよね。
自分もそうでした。

夏休みの最大の敵と言えば、やはり宿題ですかね。
先に終わらせる派か終了間際に焦る派かで分かれるかもしれませんが、学生には最大の
難関ですよねー
勉強の意味なんていうのは、ぶっちゃけた話、大人になって仕事し始めないとわからない
=義務教育でいったい何を教えてんだ?って話ですよ。
親も教師も、子供を子供として見下しすぎなんだと思いますよ。
例えば、子供がね、数学の勉強でなんでこうなるのか?と聞いてきたら親が教師がなんて
答えるのかが大事ですよ。
そうなると決まっていると切り捨てるのか、一緒に真剣に考えるのか、芸術に触れた時
なんて言葉を最初にかけるのか、子供の人生を左右する瞬間ですよ。
否定から入るのか、肯定から入るか、大人に取っては面倒でも子供にとって重要です。
夏休み、いろんなものに触れることが多い時期、本当に大事です。
子供の可能性を広げたいなら、叱る前に肯定を。
叱るのは、3回注意して聞き分けないときにこっぴどく。

余裕と鬼のメリハリが大事。


わかってはいても出来ないですよね。
だって、人間だもの。

しかし、心がける気もちは必要だ。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花がえる』 です。



花を咲かせて見せましょう!!

自分の花を咲かせるためには、まずは咲かせたい花の種から探さないとね。
咲いてる花を取っても、それは、自分の花じゃないんだぜ。

育てて見せな、わが花を~

そして、残すは、次代につなぐ花の種~

次代につなぐのも受け取るのも大事。

種を安売りしすぎてこうなった日本に気づいてね若人よ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 23:45Comments(0)とんぼ玉

2012年08月15日

とんぼ玉 『花ウミガメ』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、終戦記念日ですね。
複雑な気持ちが絡み合う日です。
終戦したから戦争が終わったか、と言ったら、それは違うと言う方がほとんどなのでは
ないでしょうか。
ただ、敗北の宣言をした日というだけであって、戦争は未だに終わっていないといのが
事実なのだと思います。
未だに戦争による被害にあっている方がいる以上、終わっていないですし終わりだと
言っていいわけがないです。
表面的な形式での終戦と本当の終戦とは、また別の話ですよね。
沖縄の例にしろ、まだまだ戦争による影響が色濃く残っている事実が物語っています。
また、今後、戦争を起こさないためにも、戦争を過去にしてはいけないのだと思います。
2度は許されない過ちの代表例は、戦争と原発事故です。
2度と繰り返さないためにも、終わったなどと思わず、伝えていくのが大事ですよね。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花ウミガメ』 です。



今日が特別な日だということもあり、平和の象徴でもあるウミガメの作品ですよ。

今回は、手足顔の色を透明ではなくて、色つきにしてみました。
白い生地の服だと、あんまりウミガメの存在がわからなかったりすることがあるので、色つきに
してみました。

ただ、今回の色だと、今度は黒い生地の服で目立たなくなっちゃうんですよね。
自分の着る服の系統によって選べるように、これからいろいろな色のバージョンを作っていきたいと
思いますよ。

もしくは、腹側に白いガラスを付けようかな。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:35Comments(0)とんぼ玉

2012年08月14日

とんぼ玉 『薔薇』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日はあいにくの天気の中、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントにご来場いただき
本当にありがとうございました。
イベントも残りあと5日となり、折り返しです。
残り半分ですが、作品展示の内容もいろいろと変化させつつ最後まで楽しんでいただける
ように頑張りたいと思います。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『薔薇』 です。



委託先への納品用として制作しました。

最近は、あんまり単独のパーツの花の作品というのは作っていなかったので、なんとなく
以前と作り方が変わりました。

以前は、模様を重ねて作ることが多かったのですが、同じ層に模様を密集させて作ること
がなかったんですよね。
やったことがほとんどなかったので、作っていて結構新鮮でした。


今の体験イベントが終わったら、山寺での作品展もあるので夜は、制作をガツンと頑張り
たいと思います。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 18:33Comments(0)とんぼ玉

2012年08月13日

とんぼ玉 『めんこい花』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
オリンピックもとうとう終わりましたね。
いやー今年のオリンピックは、メダル獲得数が多かったからか、見ごたえがありましたね。

自分は、特に女子バレーが感動しましたよ。
銅メダルをかけた試合では、本当に凄い気迫を感じましたね。
いやー本当に良かったです。銅メダルおめでとう!!
また4年後を楽しみにしたいです。


さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『めんこい花』 です。



はい、前とネーミング変わりました。
めんこい花のとんぼ玉なので、めんこい花のほうがうちらしいなと変更です。

技術的には、結構初歩の技術を使った作品なのですが、こういったシンプルな作品のほうが
誤魔化しがきかないのでシビアなんですよねー

しかし、まー自分が作ってるとは思えないくらい可愛い雰囲気です。

本人は可愛いからはかなりかけ離れたところにいるのにねぇ

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 22:50Comments(0)

2012年08月12日

ガラス細工 『花一輪』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
松島は蝉の声がよく聞こえてきて夏をバシッと感じますね。

そんな中、藤田喬平ガラス美術館での体験イベントにご来場くださった皆様、本当に
ありがとうございました。

19日まで連日開催していますので、興味のある方は、ぜひご来場いただけたらと
思います。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『花一輪』 です。



今の季節にぴったりな涼しげな雰囲気に出来ましたよ。
バックの青を入れるか入れないかで迷ったのですが、入れて良かったです。

青のおかげで、夏にぴったりの涼しげな感じになりました。

とんぼ玉の作品もいいですが、こういった作品も好きですよ。


イベントの合間にこういった作品の実演もしているので、見てみたい方も、ぜひ
ご来場いただけたらと思います。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:06Comments(0)ガラス細工

2012年08月11日

ガラス細工 『イソギンチャク』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。

本日の藤田喬平ガラス美術館での体験イベントにご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
明日もまた開催していますので、興味のある方は、ぜひご来場いただけたらと思います。


さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、ガラス細工 『イソギンチャク』 です。



うーん、ちょっとイマイチな色だったか。
点をうつ配色のバランスも悪かったですよ。
イメージしていたよりもメリハリが出なかった。
パステル色よりも透明色を使うべきでしたかねぇ。

次回は透明色の濃い色を使って作りたいと思います。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:11Comments(2)ガラス細工

2012年08月10日

とんぼ玉 『虹色かえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日から、藤田喬平ガラス美術館にて体験イベントが始まりました。
10日から19日まで毎日開催していますので、興味ある方は、ぜひこの機会に体験してみてくださいね。

また、作品の展示販売もしておりますので、ぜひ、体験しつつ作品もご覧いただければと思います。


さて、それでは、今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『虹色かえる』 です。



初日ということもあり、イベントの成功を願いつつ制作しましたよ。

ハッピーアイテムですからねー
自分もあやからないと(笑)

効果があるかは、自分の頑張り次第。
効果が出るように頑張ります。




それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 19:27Comments(0)とんぼ玉

2012年08月09日

とんぼ玉 『大輪の薔薇』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
昨日は、晩御飯を食べながら、久しぶりにアニメ映画のDVDを見ましたよ。
今更、ジブリ作品の借りぐらしのアリエッティをチョイスしてみたのですが、いやー
ああいう作品のほうがジブリらしくてやはり面白いですね。
ここ最近の作品では1番好きな話でしたよ。

アニメとか久しぶりに見るとやっぱり面白いものですねー
いい作品に触れると、意欲が掻き立てられるので、作品鑑賞は大事ですね。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『大輪の薔薇』 です。



この点打ちの薔薇の作品は、たまに作りたくなる作品なんですよね。

無意識に自分でも気に入っているからなんだと思うのですが、急に作りたくなるので
思いつきで制作し始めると、しまった細引きが足りん!?とかなっちゃうんですよね。

毎回同じようなことを繰り返すのですが、自分のスタンスとして直感優先なので、
そこは、自分でも諦めて、逆に作りながら細引きを作れるようにしたり対応しています。

自分の場合は、用意周到に準備して作った時の作品のほうが、ダメなとき多いですしね。

制作に関しては、直感で作りたくなった作品を作るのが、1番自分に合っているよう
です。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:18Comments(0)とんぼ玉

2012年08月07日

とんぼ玉 『無事かえる S』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、久しぶりに塩釜仲卸魚市場へ行ってきました。
息子たちも、魚やカニなどに興味津々で見ていましたよ。

前回行ったときには、改装中だった食事処も再開していました。
やはり、食事処がないと、なんか寂しい感じがしちゃいますよね。再開してくれていて良かったです。

そして、今回は、マグロとアナゴを購入してきてお昼に食べました。
久しぶりに食べたマグロはとても美味しかったですよ。
いやはや鋭気を養って、今週末からのイベントも頑張れそうです。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『無事かえる S』 です。



以前から、小さいサイズの無事かえるはないのですか、という言葉を頂くことがあり、今回、どこまで
小さく作れるのかに挑戦してみました。

画像の左が通常在サイズで、右が小さく作った無事かえるです。
実際のところは、このサイズが限界の小ささではなく、もう少し小さく作れそうなので、次回はもっと
小さいサイズに挑戦してみたいと思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2012年7月12日から8月21日まで、松島にある藤田喬平ガラス美術館にて開催される
~こどもたちにキラキラの時間を~輝くガラスの動物園展 に出展いたします。

動物をモチーフにしたガラス作品のみの作品展です。

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

2012年7月の毎週土日と8月の4日、5日、10日~19日まで、藤田喬平ガラス美術館
にて、とんぼ玉の体験を開催しております。
興味のある方は、ぜひ体験にご来場ください!

場所: 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:37Comments(0)とんぼ玉