2015年09月04日
妖艶ガラス 『青く光る花』




にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
最近は、肉より魚のほうが美味しいなーと感じるようになってきてしまった
のんかです。
30代半ばに差しかかったあたりから、肉が脂っこくて食べ飽きるように
なってきて、今は、ステーキや焼き肉よりも、完全に刺身や煮魚に心を
奪われるようになってきてしまいました。
そういうのを実感すると、俺、年取ってきたんだなーと感じますよー
昔は、魚よりも肉が好きでしたけどねー
今は、1万円のステーキよりも、100円のさんまの塩焼きがいいです。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『青く光る花』 です。
今は、作品展に向け、手軽に身に着けられそうな雰囲気の作品作りを
しています。
大物自体は、8月中に作り終わっているので、今は、カジュアルな
雰囲気の作品を増やしていく週間にしていますよ。
ネックレス用のが終わったら、次は、ブレスレット用とピアス用の
作品に取り掛かろうと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
WEBショップ Creema
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2015年9月19日から23日まで、仙台市太白区秋保町にある、木の家
珈琲館2Fのギャラリーにて、作品展を開催いたします。
温泉堪能しながら、ぜひ、ご来場いただけたらと思います。
場所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元馬乙2−1
時間:10:00~16:00
___________________________
2015年9月11~12日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
ガラスと雑貨のお店 あ〜す
所在地
〒390-0874 長野県松本市大手3-3 縄手通り1丁目
WEBショップ Creema
____________________________________________________
人気ブログランキングへ