スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年10月21日

とんぼ玉 『干支 辰かえる』



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
冷たいアイスコーヒーよりも、温かいホットコーヒーが美味しくなってきましたねー
やはり休憩時には、コーヒーがないと休憩した気になりません。
制作中でも飲んでいれば休憩している気分になれるんです。
夜に飲む場合は、やっぱりちょっと安めのウイスキーやカルーアなんか入れて飲むと
気が休まりますよねー
大好きな飲み方で、昔はよくやっていました。
コーヒーゼリーにウイスキーやカルーアかけたりもいいんですよねー

そんなゆとりの時間が欲しいこの頃です。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『干支 辰かえる』 です。



そろそろ来年の干支のかえるの試作をするかと思い制作したのですが、いやはや
うろこの模様が結構大変でした。

画像で正面から見ると、角が見えなくて少し間抜けな感じがします。
角は書く感じよりは、立てたほうが見栄えが良かったかもしれないですね。

1作目なので、これから1つ1つ詰めていってより良いものに仕上げていこうと
思いますよ。

それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2011年11月3日、仙台の定禅寺通り 中央緑道で開催される杜の都のアート展に
参加いたします。

場所: 仙台駅近く 定禅寺通り 中央緑道
時間: 9:30~15:30
___________________________

2011年10月13日より、教室再開いたします。
営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00 
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。

注、上記の時間は、教室の時間になります。
販売ブースの営業時間は、10:00~16:00になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号


Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

WEBショップ 『Nowa Collection』

____________________________________________________


人気ブログランキングへ  

Posted by のんか at 17:30Comments(4)とんぼ玉