2012年06月10日
とんぼ玉 『赤龍』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、息子たちが保育所お休みだったので、息子たちのとんぼ玉体験教室を
していました。
まだ、小さいので鉄の棒回したり出来ないため、そのあたりは自分が回しながら
模様付けとかをしましたよ。
次男は、お兄ちゃんの真似をしたくてやりたいと言っているだけでしたが、
お兄ちゃんは、面白いと感じているようで、休みの日になったり、朝、保育所に
行く前などに、とんぼ玉作りたいと自分から言ってきます。
今回までは、ただの点打ち模様でしたが、次回あたりは、ガラスを混ぜてマーブル
模様に挑戦してもらおうかと思っていますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『赤龍』 です。

この作品も、委託先への納品用として作りました。
龍は、何度作ってもウロコの点打ち作業で目がしょぼしょぼになっちゃうんですよね。
しかし、昨年末の作り始めたばかりの頃に比べると、制作のスピードが上がってきた
ので、若干の余裕が出始めてきました。
もっと余裕が出てくるようになると、さらに変化を加えられそうなので、せめて今年中
には、そこまで持っていきたいところです。
今日で、6月も3分の1が終了なんですよねー
うーん、もっとペースアップが必要かも。
こんな時に体調崩すとは、困ったものです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月09日
妖艶ガラス 『キャンディドロップ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日はあいにくの天気でしたね。
いやー自分は夏風邪をひいてしまったようで、咳が止まらず制作するのに難儀して
おります。
咳しちゃうと手がぶれるので本当に困っちゃうんですよね。
そんな中、1番手振れが困る点打ちの作業していましたけど。
早く直して、制作に集中できるようにしたいと思います。
まずは、のどをビールのアルコールで消毒しなければー
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、妖艶ガラス 『キャンディドロップ』 です。

委託先への納品用として制作しました。
これをこれから、ビーズか革紐を使ってペンダントにしていきますよ。
このキャンディドロップは、結構季節問わず身に着けられるのでいいんですよね。
普段着にも合わせやすいですし、そうところが人気なのかもしれません。
とりあえず、1つ目の委託用作品は、これで全部出来たので、次の委託先の制作に
入りたいと思います。
作品展用のも作りたいので、急がねばー
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月08日
とんぼ玉 『美ら海ジンベエ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
明日、明後日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
作品を出展いたします。
興味のある方は、ぜひご来場いただけたら嬉しいです。
たくさんの作家作品を一同に見られるので、楽しいイベントですよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『美ら海ジンベエ』 です。

作品展用に制作した作品です。
今年のマイメガヒット作品、生き物美ら海。
まー作るの楽しいこと楽しいこと。
難しさよりも楽しさがバンバン込み上げてくる作品は、結構久しぶりです。
7月の作品展で実物初お披露目するので、お楽しみに~
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月07日
とんぼ玉 『お洒落さんかえる』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
昨日は、家族皆休みの日だったので、息子たちにおやつを作ってあげようと
たまごボーロとレアチーズケーキに挑戦しました。
レアチーズのほうは、今夜食すのでまだわかりませんが、たまごボーロは
息子たちも気に入ってくれていたようでした。
自分で作ると、砂糖の量など調節できるのでいいですね。
たまごボーロは意外と簡単だったので、また息子たちのおやつに作ろうと
思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『お洒落さんかえる』 です。

今回は、新しくチェック柄のお洒落さんを追加してみました。
チェック柄は、色の組み合わせでかなり遊べそうですよ。
次は、縦じまと横じまの模様で作ってみる予定です。
今年は、お洒落さんかえるにたくさん種類を作っていこうと思いますよ。
ファッションショーが出来るようにたくさん作りたいと思います(笑)
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月06日
とんぼ玉 『花ウミガメ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
一昨日の月食を見逃したのんかです。
自分が6時過ぎに夜空を見上げた時は、結構雲が多く、月も雲に隠れていて今夜は見えないなー
と諦めたのですが、雲がすぐに流れて月食が見えたらしいんですよね。
もうすこし小まめに見ておけばよかったです。
息子たちにも見せたかったなー
残念。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『花ウミガメ』 です。

作品展用に制作しました。
7月にもう1つ作品展が増えそうなので、結構貪欲に制作を進めていく必要がありそうです。
発送予定日まで1か月ないですしねー
今も、結構バシバシ作っていたのですが、委託の作品追加の連絡もあったので、スピード
アップしなければ。
6月中は、かえるシリーズ、美ら海シリーズ、動物シリーズに作品が偏りそうですよ。
新しい工夫を取り入れて、ブログがマンネリしないように注意したいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月05日
ワークショップ 『立体水中花 と モンシロチョウのパーツ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、ワークショップの2回目でした。

今回は、立体水中花のペンダントとモンシロチョウパーツの練習をしていただきました。
どちらもバランスが難しい作業なので、かなり四苦八苦されていたようでした。
しかも、どちらも体力を使うので、1つだけでもへとへとになっちゃうんですよね。

家でも挑戦して、ぜひ作れるようになっていただけたら嬉しいです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月04日
とんぼ玉 『ラブラブかえる』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今夜は晴れていれば月食が見られるようですね。
いまのままで晴れていてくれれば見られそうですよ。
日食は、肉眼では確認できないですが、月食は、肉眼で見れるのでいいですよね。
6時過ぎから9時までにかけて起こるとのことなので、帰宅時に見られるかも。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ラブラブかえる』 です。

もう見慣れた作品の1つですかねー
自分も作り慣れたかというと、そうでもなく、未だに目入れの作業の時は緊張して
いますよ。
熔けて変に目が傾くとゾンビかえるになっちゃいますからねー
ラブラブから一転、ホラーになった回数は数知れず。
簡単な目の入れ方もあるのですが、その方法だと可愛さが半減するので、やはり
こだわりの目でいきたいんですよね。
こういう作品は、目が命ですし。
まだまだ回数をこなさないと、熟練とまではいかないようです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月03日
とんぼ玉 『かえる、竜宮城へ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、藤崎の沖縄物産展へ行って来ましたよ。
最初は、工芸品などの紅型や木工などを見て、その後は買い物へ。
いつも泡盛を購入している神村酒造へ行き、後は、食材を購入してきました。
本当はあれこれたくさん買いたいものがあったのですが、グッと我慢して泡盛と
食材のみにしました。
子供用の紅型Tシャツなんかを見ると本当に欲しくなっちゃうんですよねー
買わなかったことを後悔しそうでもありますが、そういうものは、出来るなら
沖縄へ行って買いたいと思い、我慢。
生食材は逆にこういう機会じゃないと買えないですしね。
今晩は、泡盛と島豆腐で晩酌を楽しみたいと思います。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『かえる、竜宮城へ』 です。

今回は、ピンクのかえるを乗せてみました。
同じものでも色違いで並べておくと、なかなかいいんですよ。
この作品も美ら海シリーズの中の定番となるくらい高い頻度で制作しています。
美ら海シリーズの中で1番人気ある作品なんですよね。
本当に何気なく、この組み合わせいいなと作った作品のほうが人気があって
一生懸命考えた作品は、あんまり人気なかったりするんです。
物作りは、案外閃きのほうが大事なのかもしれません。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月02日
ワークショップ 『アウトサイドイン と 大輪の薔薇』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
今日は、ワークショップを開催しておりました。
今回のワークショップでは、銀箔の変化を使った地玉に点打ちの薔薇を入れたとんぼ玉と
アウトサイドインの技法を使ったペンダントトップを練習していただきました。
今回は、最初にデモをして見本を見ていただいて、その後に練習をしていただく形式をとりました。
画像の作品は、デモで見せた見本の作品です。


最後に、ご要望にお応えして、魚のパーツを作って今日のワークショップは終了。
次回は、モンシロチョウのパーツと立体水中花を合わせた作品のワークショップです。
体力を回復させて頑張りたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
2012年06月01日
とんぼ玉 『ブーケ』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、明日からのワークショップの準備をしておりましたよ。
デモを見せるための準備と工房の片付けをしました。
ワークショップって教える側も結構楽しいんですよね。
来てくださる方が技術を習得していけるように頑張りたいと思います。
明日は、ワークショップを行うため、お店はお休みになります。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『ブーケ』 です。
ここ最近は、美ら海シリーズやかえるシリーズがほとんどだったので、リフレッシュ
の意味もかねて花の作品を作ってみました。
地玉は濃い色にして花が際立つようにしましたよ。
この手の作品を作る時は、気分によって使いたい地玉の色が変わるんですよねー
また、夜にはアクセサリー加工してネックレスに仕立てたいと思っておりますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年6月9日、10日、福島県大沼郡三島 にて開催される 『ふるさと会津工人まつり』 に
参加いたします。
場所: 福島県大沼郡三島町名入字諏訪の上395
___________________________
2012年7月8日~14日まで、東京の銀座にあるカフェギャラリー、STAGE銀座 にて
開催される 『手づくりガラスアクセサリー展~ PAS A PAS ~』 に出展いたします。
場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F(新橋駅銀座口から徒歩2分)
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ