2013年11月18日
とんぼ玉 『シーサーかえる』





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、とうとう工房にプロパンガスを設置してもらいました。
今までは、小型の8kgボンベを使っていたのですが、ガス事故多発の
あおりで、小型ボンベ充填をしてくれるガス会社が少なくなってしまい
思い切って大型のガスボンベを設置してもらうようにしました。
これで、ガスの残量を気にせず制作ができるので、今まで以上にガンガン
制作できますよ。
冬場は、制作時期なので、いいタイミングで設置してもらいました。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『シーサーかえる』 です。


作りたくなったので制作してみました。
色合いも明るめの色で、可愛くしてみましたよ。
自分が作ると、どうしても雌シーサーが大きくなってしまうのは、なぜ
なんでしょうねぇ。
うちのパワーバランスが反映されているんでしょうか?
作り終わってから、かえるを虹色かえるとか花カエルとかにすれば良かった
なーと思いましたが、作りおわちゃったので、次回作るときにかえるを
変えてみたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年11月16日17日と、22日~24日に藤田喬平ガラス美術館にて、
とんぼ玉体験&作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
2013年10月18日~12月18日まで藤田喬平ガラス美術館にて、
ガラスのクリスマス展が開催されます。
このガラスのクリスマス展にとんぼ玉のんかの作品も出展しております
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
(美術館内ミュージアムショップ側 入場無料)
時間: 10:00~17:30
(入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>
____________________________________________________
人気ブログランキングへ
Posted by のんか at 17:00│Comments(0)
│とんぼ玉