2014年01月05日

とんぼ玉 『可愛い白馬とかえる』

とんぼ玉 『可愛い白馬とかえる』

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へにほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑

こんばんは。
本日、藤田喬平ガラス美術館で開催中のとんぼ玉体験ブースにお立ち寄り
くださった皆様、本当にありがとうございました。
今回のイベントも今日で無事に終了いたしました。

次回の体験イベントは1月25日26日となっております。
松島観光の際にとんぼ玉体験に興味のある方は、ぜひおたちよりいただけたら
嬉しいです。


さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『可愛い白馬とかえる』 です。

とんぼ玉 『可愛い白馬とかえる』


いままでリアルな馬を作っていたので、今回は、デフォルメした可愛い白馬を作って
みました。

馬って、デフォルメするのが難しいですね。
なんせロバとか似たような生き物がいるために、デフォルメするとそっちに似ちゃう
場合が多いようです。

あの面長な顔と鼻筋の通った顔が馬の特徴ですからねー
やっぱりデフォルメするにしても顔の形はあんまりいじれないのかもしれないです。


それでは、今日はこの辺で~

とんぼ玉のんかのホームページはこちら


のんかWEBショップはこちら/

工房、イベントのお知らせ
___________________________

2014年1月25日26日に藤田喬平ガラス美術館にて、とんぼ玉体験&
作品の展示販売を開催いたします。

場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30
    (入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________

2013年12月20日(金)~2014年1月15日(水)まで藤田喬平ガラス美術館にてガラスのお正月展が
開催中です。 干支の午の作品やガラスの鏡餅などなど展示してあります。
その展示会にとんぼ玉のんかも参加いたします。

場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~17:30(12月31日のみ16:00終了)
    (入館受付17:00)まで開館しております。
___________________________

とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12

工房の販売ブースの営業日時は、毎週 水、木、金の
10:00~16:00になります。

教室営業日は、毎週 水、木、金の
10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________

のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4

「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階

ギャラリーてふてふ
場所: 鹿児島県霧島市国分福島三丁目1-33

Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと) 
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35

喜南鈴硝子 日本グラスビーズ>


____________________________________________________


人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事画像
とんぼ玉 『ハート虹色かえる』
とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』
とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』
とんぼ玉 『酒盛りかえる』
とんぼ玉 『親子虹色かえる』
とんぼ玉 『とんぼ玉のルアー』
同じカテゴリー(とんぼ玉)の記事
 とんぼ玉 『ハート虹色かえる』 (2018-09-29 17:00)
 とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』 (2018-09-14 16:32)
 とんぼ玉 『虹色かえるブレスレット』 (2018-09-06 20:04)
 とんぼ玉 『酒盛りかえる』 (2018-09-02 17:24)
 とんぼ玉 『親子虹色かえる』 (2018-08-30 17:00)
 とんぼ玉 『とんぼ玉のルアー』 (2018-08-11 20:27)

Posted by のんか at 19:23│Comments(0)とんぼ玉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とんぼ玉 『可愛い白馬とかえる』
    コメント(0)