2012年01月01日
とんぼ玉 『青龍』 ~2012~





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
2012年になりましたね~
皆さまは、良い年越しを迎えられたでしょうか?
昨年が大変な年だっただけに、今年は、本当に良い年になるといいですね。
さて、元旦と言えば、やはり今年の抱負を決める日でしょう。
工房というかとんぼ玉のんかとしての抱負は、
1・県内のイベントは色々参加しているので、もっと県外のイベントに参加する。
2・技術向上と新しい技法を取り入れる
3・工房の整理整頓を常に心がける
の3つです。
今年は、2番目の息子も保育所へ行く予定なので、そうすればもっと行動範囲を
広げられるはず。
しかし、急にペースを上げると以前のように体を壊しそうなので、徐々にペース
アップをするように気をつけたいと思いますよ。
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『青龍』 です。

今年の干支 辰 にちなんで作りました。
普通の緑色の龍はすでに作ってブログにアップしたので、青龍にしてみましたよ。
青色は聖なる色としての意味も持っているので、よりご利益がありそうですよね。
今年の干支ということで、昨年末から挑戦を始めた龍ですが、昨年前半の頃は、
作れる腕を落ち合わせていなかったんですよね。
鯉のぼり作ったりしたことで、徐々にイメージが出来てきてギリギリ今年に間に
合ったんですよねー
以前、龍を作ったときは何か全然分からない状態でしたから。
個人的に龍という存在は小さい頃から好きだったのと、ようやく作れるようになった
龍なので、干支に縛られずに作り続けたいと思っていますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年1月8日から15日まで、宮城県の作並にある、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
ギャラリー宮城峡にて作品展を開催いたします。
場所:宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
時間:9:30~16:30
___________________________
2011年10月13日より、教室再開いたします。
営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
注、上記の時間は、教室の時間になります。
販売ブースの営業時間は、10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ