2012年01月20日
とんぼ玉 『黒龍』失敗





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今年の冬はなんか冬っぽくない冬ですよねー
今朝なんか、外にでても息が白くならないんですよ。
1月って言ったら、1番寒さが厳しい時期なはずなんですけどね。
寒いのは嫌ですが、冬が寒くないのはなんか違和感がありますよ。
他の地方はどうなんですかね?
さて、それでは今回の作品です。
今回の作品は、とんぼ玉 『黒龍』失敗 です。
先日言っていた黒龍に挑戦してみました。
黒色は銀化するのでちょっと作るのが大変でしたよ。
バーナーワーク用の黒ガラスって、なぜか空気量の多い炎で炙ると金属っぽい光沢が
出てきちゃうんですよ。
光沢を消して普通の黒色にするためには、空気量の少ない弱い炎で炙る必要がある
のですが、これはこれで、ススが入って汚れてしまうという難点があります。
ちょっとその銀化に意識を取られすぎたからか、尻尾の部分が割れてしまうという
大ポカをやらかしてしまいました。
龍の表情もイマイチですしね。
せっかく作ったのになぁぁ
今度は使う色ガラスを変えて、また黒龍に再挑戦したいと思いますよ。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2012年1月18日まで、教室、お店はお休みいたします。
1月19日より営業いたします。
___________________________
2011年10月13日より、教室再開いたします。
営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
注、上記の時間は、教室の時間になります。
販売ブースの営業時間は、10:00~16:00になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ