2013年06月25日
ガラス細工のアクセサリー加工





にほんブログ村
↑ぽちっっと1つ応援よろしくお願いします!↑
こんばんは。
今日は、バーナーでの制作が出来なかったので、アクセサリー加工
の話題です。
今まで、ビーズを使ってネックレスなどに加工する際には、ステンレス
ワイヤーコートを使っていたんですよ。
ステンレスワイヤーにナイロンのようなコーティングが施されたもの
なので、曲がったまま放置すると折り目がついて格好が悪いことに
なるので困っていました。汗にも弱いですしね。
これまで、ビーズ用の紐やテグスなんかを試してみたのですが、
イマイチ微妙で、これだ!というものがなかったんです。
そして、今回ようやくこれだ!というものを6月に入り見つけたんですよ!
ある日、革細工を見ていた時に、革細工を縫い合わせる紐って
細いけど丈夫だよなーと思ったのがきっかけでした。
そーだよ、革を縫う紐は、試してないよ!
と、早速買って試してみたら、予想通りかなり良かったです。
細い上に丈夫、摩耗にも強い、汗にも強い、折り目もつかないときた
もんだ。
本当に色々な作品を見てみるもんです。
それでは、今日はこの辺で~
とんぼ玉のんかのホームページはこちら
のんかWEBショップはこちら/
工房、イベントのお知らせ
___________________________
2013年6月21日(金)~8月21日(水)の期間、藤田喬平ガラス美術館にて
企画展 ガラスの水族館 が開催されます。
とんぼ玉のんかも出展しております。
9:30~最終入館17:00(閉館17:30)
最終日は14:00まで。※月末最終日は16時まで営業。
休館日:6/25(火)、7/1(月)~7/2(火)
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~17:30(月末のみ16:00閉館)
___________________________
2013年7月13日~15日、27日28日に藤田喬平ガラス美術館にて、
とんぼ玉体験&作品の展示販売を開催いたします。
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
時間: 10:00~16:00(体験受付)美術館は17:30まで
開館しております。
___________________________
とんぼ玉のんか
宮城県多賀城市東田中1-13-12
工房の販売ブースの営業日時は、毎週 木、金、土の10:00~16:00になります。
教室営業日は、毎週 木、金、の10:00~12:00
土曜の10:00~12:00 13:30~15:30になります。
___________________________
のんか作品取り扱い店の紹介
藤田喬平ガラス美術館
場所: 宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
「Norari & Kurari」
場所: 沖縄県北谷町字美浜9番地1 デポアイランドビルA館1階
ギャラリーてふてふ
場所: 宮崎県都城市東町8街区17号
Glass Gallery SUMITO(グラス・ギャラリー・すみと)
場所: 茨城県笠間市笠間 2192 - 35
WEBショップ 『Nowa Collection』
____________________________________________________
人気ブログランキングへ